情報通信のトップへ

インデックスへ 調査研究会


全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会(第5回)
(平成16年12月9日(木))

配布資料

第5回議事次第(PDF)

資料5−1
ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画
(光ブロードバンド・コミュニティへ向けた地方公共団体のための指針案)

目次

表紙&はじめに(PDF)

目次(PDF)

I1 本指針の目的(PDF)

II2 ブロードバンドの普及の現状(PDF)
  1. ブロードバンドの諸類型
  2. 世界最高水準の我が国のブロードバンド環境
  3. 内外におけるブロードバンド普及状況
  4. 事業者・地方公共団体による光ファイバ網の整備・利用状況


III3 地域におけるブロードバンド基盤整備の意義・必要性(PDF)
  1. ブロードバンドの持つ一般的特性
  2. ブロードバンド基盤整備を「地域において」行う意義・必要性
(1) 地域におけるブロードバンド基盤整備の有する意義
 
1) 地域生活水準向上基盤としてのブロードバンド
2) 地域経済発展基盤としてのブロードバンド
3) 地方行政効率化・高度化基盤としてのブロードバンド
(2) 地理的デジタル・ディバイドの解消の必要性
1) デジタル・ディバイドの発生する原因
2) デジタル・ディバイドの現状
3) デジタル・ディバイド解消の必要性
ブロードバンドの利用による経済効果
デジタル・ディバイドを放置した場合の負の効果

IV4 地域におけるブロードバンド基盤整備に対する基本的考え方(PDF)
  1. ブロードバンド基盤整備の基本的枠組み(民間主導原則と国による環境整備)
  2. 地方公共団体の補完的・促進的役割
  3. 都道府県・市町村・地域社会等の役割

V5 地域におけるブロードバンド基盤整備に関する課題と対応(PDF)
  1. 整備目的の明確化
  2. 整備目標・整備レベルの設定
  3. e戦略・整備計画の策定
  4. 推進体制の整備・啓発活動の推進
  5. 事業者との協議・調整
  6. 利用者のニーズの把握
  7. 国や近隣地方公共団体との情報交換
  8. 整備スキーム・運用スキームの確定
  9. 効果的な支援措置
  10. 地方公共団体が自己設置する光ファイバ網の開放
  11. 利用方策の継続的検討
  12. 人材の確保・情報の共有

フロー図(PDF)
  フロー図1
 地域におけるブロードバンド基盤整備推進のための地方公共団体の一般的事務フロー(目次版)
  フロー図2
 地域におけるブロードバンド基盤整備推進のための地方公共団体の一般的事務フロー(全体版)


コラム(PDF)
  コラム1  ブロードバンド基盤整備に関する事例  (島根県) 
  コラム2  ブロードバンド基盤整備に関する事例  (兵庫県) 
  コラム3  ブロードバンド基盤整備に関する事例  (松山市) 
  コラム4  ブロードバンド基盤整備に関する事例  (岡山県) 
  コラム5  ブロードバンド基盤整備に関する事例  (秋田県矢島町) 
  コラム6  ブロードバンド基盤整備に関する事例  (岐阜県恵那市(旧岩村町))

参考資料(PDF)
参考1 DSLコロケーション情報
参考2 市町村別ブロードバンドサービス普及状況
参考3 各ブロードバンドの整備コスト事例
参考4・参考5 利用者ニーズに関するアンケート調査票(ひな型)
参考6 都道府県別ブロードバンドサービス普及状況
参考7 ブロードバンド基盤整備に関するこれまでの国の支援措置等
参考8 ブロードバンド基盤整備のための地方公共団体による支援措置

資料5−2 ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画(概要版)

資料5−3 地方部におけるブロードバンドネットワーク整備の経済効果の検討


 


トップへ