平成7年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第2部 情報通信政策の動向

2 ネットワークの発展動向を踏まえた安全・信頼性の向上


 郵政省では、情報通信ネットワークにおける安全・信頼性対策を電気通信事業者等が自発的に実施することによって、ネットワークの安全・信頼性の向上を図ることを目的として、昭和62年「情報通信ネットワーク安全・信頼性基準」をガイドラインとして制定しているが、6年6月「情報通信ネットワークの安全・信頼性に関する研究会」から見直しに関する提言を得たことを受け、6年11月に同基準を改正した。
 今回の改正は、制定から既に7年が経過し、その間、ネットワークのデジタル化、インテリジェント化の進展に伴って通信に係るソフトウェア面の対策の重要性が拡大したことや、光ファイバケーブルによる高速・広帯域化に伴って障害時における影響も以前とは比較にならないほど増大していること等を踏まえ、情報通信ネットワークの急速な高度化・多様化に対する新たな安全・信頼性対策を追加したものである。
 しかしながら、7年1月に起こった阪神・淡路大震災では、戦後最大の被害が発生し、郵政省としても、この地震を教訓として、耐震性を高める方策について検討を行い、同基準のさらなる見直しを検討している。

 

第2部第1章第2節1 信頼性向上施設整備事業の推進 に戻る 第2部第1章第3節1 災害情報緊急伝達システムの構築 に進む