平成7年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第3部 マルチメディア化と情報通信市場の変革

2 地域情報通信分野の競争促進

 前章で概観したように、米国においては、マルチメディア・サービスの提供に向けて、1984年の旧AT&Tの分割で誕生した7つのRHCを中心に、長距離通信事業者、ケーブルテレビ事業者、ソフト事業者等が相互に連携を行っている結果、ダイナミックな競争市場が創出されつつある。また、RHC同士が他地域のケーブルテレビ事業、携帯・自動車電話事業に進出するなど相互に競い合っているほか、地域通信事業者の長距離通信事業への参入を図ることにより、競争のダイナミズムを一層高めようとする政策が志向されつつあり、このような動きの中で地域通信市場の活性化が進みつつある。
 一方、我が国の地域情報通信市場には電気通信改革以降もNTTの独占的地域網が存在し、競争が十分進展しているとはいえない。
 このため、郵政省では、6年11月、「CATVを利用した電話サービスの事業化ガイドライン」を発表し、情報通信分野における新しいビジネスとして、CATV電話の事業化を推進しているところであり、中長期的な地域通信分野の活性化が期待される。

 

第3部第5章第1節1 公正有効競争基盤の整備 に戻る 3 情報通信産業のダイナミズムの創出 に進む