平成7年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

図の基礎資料

第1-1-1-1図 国内通信の動向

第1-1-1-2図 事務用・住宅用一般加入電話契約数及び伸び率(前年同期比)の推移

第1-1-1-5図 電話サービス 通話時間別通話回数(5年度)

第1-1-1-6図 通信サービス 時間帯別通話回数の構成比(5年度)

第1-1-1-7図 ファクシミリ通信網サービス契約数の推移

第1-1-1-8図 携帯・自動車電話契約数及び新規事業者のシェアの推移

第1-1-1-12図 無線呼出し契約数及び新事業者のシェアの推移

第1-1-1-13図 高速デジタル伝送サービス回線数及び新事業者のシェアの推移

第1-1-1-14図 一般専用サービス回線数の推移

第1-1-1-15図 デジタルデータ伝送サービス回線の推移

第1-1-1-16図 ISDNサービス回線数及び提供地域数の推移

第1-1-1-17図 電報通数の推移

第1-1-1-18図 企業向けサービス価格指数の推移

第1-1-1-21図 衛星放送受信契約者数の推移

第1-1-1-23 ハイビジョン用テレビ累積出荷台数

第1-1-1-26図 ケーブルテレビ受信契約数及び施設数の推移

第1-1-1-27図 都市型ケーブルテレビの推移

第1-1-1-28図 内国郵便物数の推移

第1-1-1-32図 「自府県あて」引受物数割合の上位及び下位10都道府県

第1-1-1-34図 郵便局数及び郵便ポスト設置数の推移

第1-1-2-1図 国際情報通信サービス需要の動向

第1-1-2-4図 国際専用回線サービスの推移

第1-1-2-8図 企業向けサービス価格指数の推移

第1-1-2-10図 国際郵便の引受郵便物数の推移

第1-2-2-1 業種別営業収益の推移

第1-2-2-2図 業種別設備投資額の推移

第1-2-2-3図 5年度営業収益対前年度比

第1-2-2-13図 業種別設備投資6年度修正計画 対前年度実績額比

第1-2-2-14図 民間放送事業者の経営状況 営業収益、対前年度比及び指数

第1-2-2-19図 総引受郵便物数と郵便事業定員の推移

第1-2-3-6図 通信機器受注・出荷額等の推移

第1-2-4-3図 情報通信機器投資額等の増び率の推移

第1-2-4-4図 民間設備投資額に占める情報通信機器投資額のシェア推移

第1-2-4-6図 日米の電話サービス価格指数の推移

第1-2-4-9図 第一種電気通信事業者の一人当たり生産額等の推移

第1-2-4-10図 NTTの総生産性指数の推移

第1-2-4-11図 産業別労働生産性の推移

第1-2-4-12図 主要各国の電気通信事業者の労働生産性

第1-2-4-13図 製造業の対外直接投資額の推移

第1-3-1-1図 情報流通量等の推移

第1-3-1-5図 都道府県別発信情報量

第1-3-1-6図 都道府県別一人当たり選択可能情報量

第1-3-1-7図 情報流通量の上位10都道府県のシェア推移

第1-3-1-8図 一人当たり情報流通量の変動係数の推移

第1-3-1-15図 相手国別国際受発信情報量

第1-3-1-16図 我が国の国際情報受発信量のバランス

第1-3-2-3図 情報ストック量に占める映像系メディアのシェア推移

第1-3-2-4図 都道府県別一人当たり情報ストック量

第1-3-2-5図 一人当たり情報ストック量等の変動係数の推移

第1-3-2-6図 国別一人当たり情報ストック量

第1-3-3-1図 我が国の総ストックの推移

第1-3-3-2図 我が国の情報通信機器ストックの推移

第1-3-3-3図 我が国のストックに対する情報通信機器ストック比率の推移

第1-3-3-4図 米国の総ストックの推移

第1-3-3-5図 米国の情報通信機器ストックの推移

第1-3-3-6図 米国のストックに対する情報通信機器ストック比率の推移

第1-3-3-7図 日米の情報通信機器ストックの比較(家計)

第1-3-3-8図 日米の情報通信機器ストックの比較(企業/公共)

第1-4-1-1図 家庭の情報化指標

第1-4-1-2図 家庭の情報化に関する日米比較

第1-4-1-6図 昭和60年における国際比較

第1-4-1-7図 4年における国際比較

第1-4-1-8図 我が国における情報化の推移

第1-4-1-9図 米国における情報化の推移

第1-4-1-10図 携帯・自動車電話加入者数の推移

第1-4-1-11図 無線呼出し加入者数の推移

第1-4-1-12図 ISDN回線数の推移

第1-4-1-13図 パソコン設置台数の推移

第1-4-1-25図 地方公共団体における地域情報通信システムの運用状況(抄)

第1-4-1-26図 国の行政機関等における多機能端末及びファクシミリ設置台数の推移

第1-4-1-40図 愛媛県における情報通信利用の推移

第1-4-1-46図 八戸市における情報通信利用の推移

第1-4-1-47図 八戸市における都市型ケーブルテレビ加入世帯の推移

第1-4-2-1図 第一種電気通信事業者の参入状況

第1-4-2-2図 第二種電気通信事業者の参入状況

第1-4-2-3図 電気通信事業者の地域別本社所在地の推移

第1-4-2-4図 放送事業者の参入状況

第1-4-2-8図 情報通信産業の国内生産額の推移

第1-4-2-9図 情報通信産業の個別部門の国内生産額の推移

第1-4-2-10図 情報通信産業の雇用者数の推移

第1-4-2-11図 情報通信産業の個別部門の雇用者数の推移

第2-2-6-2図 レタックス取扱数の推移

第3-1-2-2図 EU主要国、米国及び日本における失業率の推移

第3-2-1-1図 年間総労働時間及び月間出勤日数の推移

第3-2-1-2図 週休2日制の企業数及び適用労働者数の割合

第3-2-1-6図 仕事と余暇のどちらを重視するか

第3-2-1-9図 書籍・雑誌の発行部数の推移

第3-2-1-10図 書籍1点、雑誌1誌あたりの発行部数

第3-2-1-11図 主要パソコン通信ネット局の会員数の推移

第3-2-1-13図 保有自動車数の推移

第3-2-1-15図 携帯・自動車電話、無線呼出しの契約数の推移

第3-2-1-16図 新幹線の車内電話通話数

第3-2-1-19図 男女別有業者の割合

第3-2-1-20図 老年人口・高齢化率の推移

第3-2-1-22図 高齢者の日常の楽しみ

第3-2-1-23図 高齢者世帯数の推移

第3-2-1-26図 我が国の犯罪状況

第3-2-1-28図 コンピュータ・ウィルス被害届出状況

第3-2-1-29図 コンピュータ犯罪に対する意識 今後の情報化社会でコンピュータ犯罪は増加すると思うか

第3-2-1-30図 世界の森林面積の推移

第3-2-1-31図 一次エネルギー国内供給の推移

第3-2-1-32図 製造業海外直接投資許可・届出累計額と海外生産比率

第3-2-1-33図 出入国者数

第3-2-1-34図 国際電話取扱数

第3-4-1-2図 市外電話収入、AT&Tのシェアの推移

第3-4-1-3図 地域通信事業者の収入の推移

第3-4-1-5図 携帯・自動車電話の加入数、収入の推移

第3-4-1-6図 ケーブルテレビの加入数、世帯普及率の推移

第3-4-1-7図 電話サービス料金(消費者物価指数)の推移

第3-4-1-9図 ケーブルテレビ料金の推移



 

付注 に戻る 切手 に進む