平成8年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第3章 情報通信が牽引する社会の変革―「世界情報通信革命」の幕開け―

(2)  国民生活の向上と新しい国土概念の展開に向けた情報通信政策

 郵政省では、通信・放送機構による遠隔健康相談システムの研究開発をはじめとする身体障害者・高齢者用情報通信システムの研究開発を推進している。また、7年6月の「電子情報とネットワーク利用に関する調査研究会」の報告においては、個人情報・プライバシーの保護と電子情報の安全・信頼性の確保について提言がなされ、7年8月の「電気通信と消費者保護に関する研究会」の報告においては、消費者保護の課題についての検討の方向性について提言がなされている。
 また、「マルチメディア時代のユニバーサルサービス・料金に関する研究会」において、新たなユニバーサルサービス・料金の在り方について検討を行っている。
 次に、ケーブルテレビ等を活用して地域の情報化を促進し地域社会の活性化を図るための「テレトピア構想」、携帯・自動車電話、民間テレビジョン放送等を利用できない地域の情報格差をなくすための公共投資である「電気通信格差是正事業」が、それぞれ実施されている。また、地方公共団体等が高度なネットワークインフラを利用して公的サービスを提供するための先導的な施設整備を支援する公共投資である「地域・生活情報通信基盤高度化事業」が実施されている。さらに、情報通信の「信頼性向上施設整備事業」を推進している。

 

第3章第4節3(1) 情報通信と国民生活の変化・新しい国土概念の展開 に戻る 第3章第4節4 NTTの在り方の検討、規制緩和の推進等の「第2次情報通信改革」に向けての取組 に進む