平成11年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信の現況

4 業界再編

通信・放送事業者の合併・提携の動き

 第2次情報通信改革や放送分野の規制緩和が進む中、事業者間の競争が激化している。このような市場環境の変化に対応し、事業者は国内通信・国際通信の兼営等サービスの多様化や、経営面では規模と範囲の経済を追求して合併や業務提携を進めている。10年の主な動きをみると以下のとおりである。
1)電気通信(図表)
 KDDと日本高速通信は、10年12月に合併し、新会社「KDD」は、国内・国際通信の双方を営むこととなった。
 DDIはテレグローブ・サービス・ジャパン、ケーブル・アンド・ワイヤレス・ジャパン及びKDDと提携し、国際通信サービスの提供を開始した。
 NTTグループ内では、10年12月にPHS事業を運営してきたNTT中央パーソナル通信網ほか8社が、携帯・自動車電話事業を運営するNTT移動通信網ほか8社に対し、各々営業譲渡することとなった。また、NTTが国際通信分野への進出に先立って設立した子会社、NTT国際通信は10年6月に国際デジタル通信(IDC)との間で、国際通話割引再販サービス等の業務提携の合意を発表した。
 このほか、米国のISPであるPSINetによる、我が国のISPのリムネット、TWICS及び東京インターネット3社の買収、電力系通信事業者10社の一層の提携強化を目的としたパワー・ネッツ・ジャパン(任意団体)の設立等がある。
2)放送
 放送市場においても、10年5月に日本デジタル放送サービス(サービス名称パーフェクTV)と、ジェイ・スカイ・ビー(同JSkyB)が合併し、存続会社は日本デジタル放送サービス(同スカイパーフェクTV)となった。

B2240001.gif

 

3 設備投資 に戻る 5 郵便事業 に進む