平成16年版 情報通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第3章 情報通信政策の動向

(4)世界情報社会サミット(WSIS)

WSIS基本宣言・行動計画を策定

1 世界情報社会サミットの概要

 世界情報社会サミット(WSIS:World Summit on the Information Society)は、ITU主導の下、国連の行事として、情報社会についての共通ビジョンの確立及び理解の促進を図り、このビジョンの実現に向けて協調的に発展を遂げるための宣言及び戦略的な行動計画を策定することを目的としている。2003年12月にジュネーブ(スイス)において54か国の政府首脳、83人の情報通信大臣等、176か国、約2万人が参加して開催され、首脳レベルで情報社会に関する共通のビジョンの確立を図るとともに、そのビジョン実現等のための基本宣言及び行動計画を策定した(図表)。

 
図表 WSIS基本宣言・行動計画の概要

図表 WSIS基本宣言・行動計画の概要

 我が国からは、麻生総務大臣が本会合においてステートメントを行い、我が国におけるブロードバンドの推進や、ユビキタスネットワーク社会の実現に向けた取組を紹介しつつ、その重要性について訴えた(1-4-1参照)。また、アジア・ブロードバンド計画を積極的に推進し、基本宣言及び行動計画に貢献していくことを表明した。

2 WSIS第2フェーズに向けて

 2005年11月にはチュニス(チュニジア)で第2フェーズが開催される予定であり、ジュネーブ行動計画のフォローアップ等がなされることとなっている。
 この第2フェーズに向けた準備等については、今後、その在り方について議論していくこととなるが、第1フェーズで論点となったデジタル・ディバイド解消に向けた基金及びインターネットガバナンスの在り方についても今後検討が進められる予定である。
 我が国としては、WSIS第2フェーズのため、ITU及び幅広い国際機関等と協力しながら可能な限りの貢献を行っていく予定である。
 なお、総務省としては、インターネットガバナンスの在り方について、今後設立されるワーキンググループ等国際的な議論に貢献していくため、国内のインターネット関係者間で情報と意見交換を行うことを目的としたインターネットガバナンスに関する連絡会を開催している。

 

テキスト形式のファイルはこちら

(3)日中韓における協力・協調 に戻る 2 国際協力の推進 に進む