平成17年版 情報通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第1章 特集 「u-Japanの胎動」

5 日米韓におけるICT利用状況の比較

テレビ会議システム、テレワーク等のICT利用で米国が進んでいる

(1)LAN導入率は日米韓とも100%に近く、WAN導入率は日米韓とも8割程度となっている。また、エクストラネットの導入率は米国が78.5%と一番高く、日韓は5割強となっている(図表[1])。

 
図表[1] LAN、WAN、エクストラネット導入状況

図表[1] LAN、WAN、エクストラネット導入状況
Excel形式のファイルはこちら


(2)テレビ会議システムの導入率は、米国が76.4%と一番高く、次いで日本(50.8%)、韓国(32.6%)となっている(図表[2])。

 
図表[2] テレビ会議システムの導入状況

図表[2] テレビ会議システムの導入状況
Excel形式のファイルはこちら


(3)リモートアクセスの実施率は、米国がパソコンで88.2%、PDAで50.2%、携帯電話で30.9%といずれも一番高くなっている(図表[3])。

 
図表[3] LAN、WANへの社外からの接続状況

図表[3] LAN、WANへの社外からの接続状況
Excel形式のファイルはこちら


(4)携帯電話等の利用率は、日米は7割弱で並んでおり、韓国は29.6%となっている(図表[4])。

 
図表[4] 携帯電話等利用状況

図表[4] 携帯電話等利用状況
Excel形式のファイルはこちら


(5)テレワークの導入率は、米国が68.9%と一番高く、次いで韓国(21.2%)、日本(14.7%)となっている(図表[5])。

 
図表[5] テレワーク導入状況

図表[5] テレワーク導入状況
Excel形式のファイルはこちら


(6)サーバー用OSでのオープンソースソフトウェアOSの利用率は、米国が33.0%と一番高く、日韓は21.0%となっている(図表[6])。

 
図表[6] サーバー用OSでのオープンソースソフトウェアOS(Linux、FreeBSD等)の利用状況

図表[6] サーバー用OSでのオープンソースソフトウェアOS(Linux、FreeBSD等)の利用状況
Excel形式のファイルはこちら


(7)メインフレームシステムのオープン化については、「全面的にオープンシステムへ置き換え/置き換えを検討」が韓国は21.9%、米国は20.1%、日本は17.7%、「一部をオープンシステムへ置き換え/置き換えを検討」が日本は45.6%、韓国は43.6%、米国は36.4%、「メインフレームを継続利用」が米国は34.7%、日本は31.8%、韓国は26.0%となっている(図表[7])。

 
図表[7] メインフレームのオープン化の状況

図表[7] メインフレームのオープン化の状況
Excel形式のファイルはこちら


(8)ASPサービスの利用率は、韓国が24.4%で一番高く、次いで米国(20.5%)、日本(12.6%)となっており、iDCの利用率は、韓国が27.9%で一番高く、次いで日本(12.5%)、米国(10.8%)となっている(図表[8])。

 
図表[8] ASPサービス、iDCの利用状況

図表[8] ASPサービス、iDCの利用状況
Excel形式のファイルはこちら


関連ページ 情報システムの導入状況は1-3-1(2)、電子商取引の状況は1-3-2、無線LANの導入率は1-4-2(3)、IPV6への対応状況は1-4-3参照

 第3節 企業のICT利用

テキスト形式のファイルはこちら

コラム3 ICTを利用した新規サービス・ビジネス事例 に戻る 第1章第4節 第4節の要旨 に進む