平成17年版 情報通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信の現況

(3)NHK

衛星放送の受信契約数は、35万件増加

 NHKは、大正14年3月に(社)東京放送局として我が国初の放送(ラジオ)を開始し、昭和25年、放送法に基づき、放送を行うための法人として設立された。現在、NHKは国内放送として、地上放送では、テレビジョン(アナログ(総合及び教育)並びにデジタル(総合及び教育))及びラジオ(第1、第2及びFM)の7チャンネル、衛星放送では、BS放送としてテレビジョン第1(アナログ・デジタルのサイマル放送)、第2(アナログ・デジタルのサイマル放送)及びハイビジョン(アナログ・デジタルのサイマル放送)の6チャンネルによる放送を実施している。

1 受信契約数

 NHKの運営財源は、受信契約者が公平に負担する受信料によって賄われている。平成16年度末における受信契約総数は、3,792万件であり、うち一般受信契約数(普通契約及びカラー契約)が2,556万件、衛星放送受信契約数(衛星契約及び特別契約)が1,236万件となっている(図表)。

 
図表 NHKの放送受信契約数・事業収入の推移

図表 NHKの放送受信契約数※・事業収入の推移
Excel形式のファイルはこちら


2 放送時間数

 平成16年度における1日の放送時間は、アナログ総合テレビジョン放送、デジタル総合テレビジョン放送、アナログ教育テレビジョン放送、デジタル教育テレビジョン放送、ラジオ第1放送、FMラジオ放送、衛星第1放送、衛星第2放送及びハイビジョン放送が約24時間、ラジオ第2放送が約20時間である。

関連サイト:NHK(http://www.nhk.or.jp/

 第3節 放送事業

テキスト形式のファイルはこちら

(2)売上高 に戻る 第2章第3節2(1)概況 に進む