平成20年版 情報通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第1章 活力あるユビキタスネット社会の実現

(2)インターネット利用に伴う被害経験

 インターネット利用に伴う過去1年間の被害経験について世帯に尋ねたところ、自宅パソコンでの被害経験は、「迷惑メールを受信」が40.8%で最も多く、次いで、「コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった」が20.0%、「コンピュータウイルスに感染」が16.0%と多くなっている(図表1-3-4-3)。また、携帯電話での被害経験は、「迷惑メールを受信」が最も多く30.6%、次いで、「架空請求メールを受信」が7.9%となっており、メールによる被害が多い傾向があることが分かる。
 
図表1-3-4-3 世帯におけるインターネット利用に伴う被害経験(複数回答)
図表1-3-4-3 世帯におけるインターネット利用に伴う被害経験(複数回答)
Excel形式のファイルはこちら

 また、情報通信ネットワークを利用している企業に対しても同様に尋ねたところ、「コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった」が37.7%、「コンピュータウイルスに感染」が16.7%と多くなっている(図表1-3-4-4)。
 
図表1-3-4-4 企業におけるインターネット利用に伴う被害経験(複数回答)
図表1-3-4-4 企業におけるインターネット利用に伴う被害経験(複数回答)
Excel形式のファイルはこちら

 第3節 ユビキタス化がもたらす新たな国民生活

テキスト形式のファイルはこちら

第1章第3節4(1)インターネット利用で感じる不安や情報通信ネットワーク利用上の問題点 に戻る (3)迷惑メール対策 に進む