平成20年版 情報通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第3章 情報通信政策の動向

(2)テレワークの推進

 テレワークについては、「テレワーク人口倍増アクションプラン」(平成19年5月 テレワーク推進に関する関係省庁連絡会議決定、IT戦略本部了承)において、「2010年までにテレワーカーの就業者人口に占める割合を2割とする」ことを政府目標として掲げており、総務省においても、関係省庁とも連携しつつ、テレワーク普及促進のための各種施策を進めているところである。

ア 民間企業のテレワーク導入環境の整備
 総務省では、安心、安全で容易にテレワークの導入が可能となる共同利用型のテレワークモデルシステムの提示を通して、中小企業等におけるテレワーク普及を促進し、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現や地域活性化等を支援するため、平成19年度に厚生労働省と連携して、「テレワーク試行・体験プロジェクト」を実施した(図表3-4-9-3)。プロジェクトでは公募による約100の企業・地方公共団体がテレワークを施行・体験し、システムの安全性や使いやすさに対する評価を得ており、平成20年度についても、体験参加枠を拡大して引き続き実施することとしている。
 
図表3-4-9-3 テレワーク施行・体験プロジェクトの実験イメージ
図表3-4-9-3 テレワーク施行・体験プロジェクトの実験イメージ

 また、平成19年度には全国5箇所で先進的な技術・システムを用いた先進的テレワークシステムモデル実験を実施し、地方公共団体等業務のテレワークによるアウトソーシングの実現や、地域テレワークエージェントの連携による地域活性化、地方公共団体等での障害者の就業機会の拡大等、テレワークの様々な社会的効果について検証・提示を行った。
 さらに、平成19年度税制改正において、企業のテレワーク設備導入に投資インセンティブを付与するため、「テレワーク環境整備税制」が創設されている。
[1] 対象者:テレワーク関係設備の導入を行う者
[2] 対象設備:シンクライアントシステム、VPN装置等
[3] 税制特例:取得後5年度分について固定資産税の課税標準を2/3に軽減
[4] 適用期間:平成19年4月1日から平成21年3月31日まで(2年間)

イ 公務員によるテレワークの普及推進
 国家公務員のテレワークも本格導入に至っておらず、我が国全体のテレワークを促進する観点からも早期の導入が求められる。
 総務省では、平成19年5月から中央省庁では初めて、テレワーク(在宅勤務)を本省(中央合同庁舎2号館)に勤務する全職員を対象に実施している。

ウ テレワークの普及啓発
 総務省では、我が国と諸外国におけるテレワークの意義・現状、事例紹介、意見交換等を行う場として、平成19年11月に「テレワーク国際シンポジウム」を開催した。さらに、全国各地で地域セミナーを開催し、各実験実施地域における実証実験の成果や地域でのテレワーク実践事例等を紹介し、テレワークの普及及び理解の促進を図っているところである。

 第4節 豊かで活力あるユビキタスネット社会の構築

テキスト形式のファイルはこちら

第3章第4節9(1)テレワークの現状 に戻る 10 ICT分野における地球温暖化問題への対応 に進む