総務省トップ > 政策 > 白書 > 30年版 > 国際連携に対する取組
第2部 基本データと政策動向
第5節 サイバーセキュリティ対策の推進

(4)国際連携に対する取組

サイバー空間はグローバルな広がりをもつことから、サイバーセキュリティの確立のためには諸外国との連携が不可欠である。このため、総務省では、サイバーセキュリティに関する国際的合意形成への寄与を目的として、各種国際会議やサイバー対話等における議論や情報発信・情報収集を積極的に実施している。

また、情報通信事業者等による民間レベルでの国際的なサイバーセキュリティに関する情報共有を推進するために、ASEAN各国のISPが参加するワークショップ、日本と米国のISAC(Information Sharing and Analysis Center)が意見交換するワークショップを引き続き開催した。

このほか、ASEAN地域において、EDR(Endpoint Detection and Response)を活用した標的型攻撃対策ソリューションの適用性評価や、セキュリティガバナンスの向上に資するSD-WANの導入に向けた実証実験を実施した。また、これまで実践的サイバー防御演習(CYDER)をタイ、マレーシアで実施してきたが、2017年(平成29年)12月の日ASEAN情報通信大臣会合7の合意に基づき、2018年(平成30年)9月に日ASEANサイバーセキュリティ能力構築センター(AJCCBC:ASEAN Japan Cybersecurity Capacity Building Centre)をタイ・バンコクに設立した。現在、同センターにおいてASEAN各国の政府機関及び重要インフラ事業者を対象にCYDER等を継続的に実施している。



7 日ASEAN情報通信大臣会合:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000063.html別ウィンドウで開きます

テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る