昭和55年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

3 パターン情報処理

 コンピュータの入出力や交換機への信号送出は,タイプライターや電話機のダイヤル等により行われているが,これを人間の自然なコミュニケーション手段である音声や文字を用いて可能とするためのパターン情報処理の研究が進められている。パターン情報処理には,“機械が人間の話す言葉を理解する”音声認識,“機械が合成音で話をする”音声合成及び“手書きや印刷の文字を認識する”文字認識がある。
 電電公社においては,音声認識について入力された音声の周波数スペクトルパターンを標準パターンと比較分析し,単語を識別する方式が研究されている。研究は,特定の話し手の特徴を計算機に覚えさせて行う方式から不特定の話し手の言葉を理解する方式へと進展している。
 音声合成については,機械を使って音声の最小単位である母音や子音等の音韻を結合し,人間のように言葉を話させるパーコール方式の研究が積極的に進められている。現在約200語を発声できる装置の開発を行っているが,さらに,任意の言葉を発声する方式の研究を進めている。
 文字認識については,活字及び手書きの数字,英字,カナ文字認識法が開発され,現在は,活字漢字の認識技術が急速に進歩しつつある。文字の識別方法としては文字線と背景の白地の両方から文字の特徴を抽出して識別する位相構造化法が開発され,高性能で経済的な文字読取方法としてデータ通信用端末装置に適用されている。

 

 

2 ジョセフソン素子 に戻る 第2部第7章第3節1 宇宙通信の現状 に進む