昭和59年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第6節 データ通信システム

  1 データ交換網

 近年のデータ通信システムの発展と多様化に伴い,ディジタル情報を経済的かつ高品質・高速で任意の相手と交換したいという需要がますます高まっている。
 これにこたえて電電公社では,54年12月から回線交換サービスが4都市で,55年7月からパケット交換サービスが7都市で開始された。以降サービス地域拡大に対する利用者の要望が強く,59年3月末にはそれぞれ107都市,206都市に拡大された。
 また,パケット交換網の利用拡大の要求にこたえるため,電話網に収容されているデータ端末からパケット交換サービスを利用できる方式が実用化されている。
 国際電電においても,CCITT標準のネットワーク・プロトコルを採用したパケット交換システムにより,57年4月より,国際公衆データ伝送サービス(VENUS―P)が開始されている。当初のサービス対地は5か国(米国,英国,フランス,西独及びスペイン)であったが,59年6月末におけるサービス対地は23か国となっている。
 なお,国内パケット交換サービス加入者によるVENUS―P利用を可能とする国内パケット網との相互接続は,57年9月より実施されている。

 

3 ディジタル交換 に戻る 2 情報処理技術 に進む