2015トップページ > アンケート3:30年後までに、どんな情報通信機器が身近にあってほしいと思いますか?

テーマ

関連サイト

アンケート3:30年後までに実現してほしいと思う情報通信機器は何ですか?

関連テーマ(ガジェット(情報通信機器)の思い出、今、未来)

アンケート3-1

設問

30年後までに、どんな情報通信機器が身近にあってほしいと思いますか?

選択肢

結果

アンケート結果のグラフ(クリックするとテキスト版を表示)
→グラフを拡大

アンケート3-2

設問

前問で挙げていただいた中でも、あなたが一番「実現してほしい!」と思われるものはどれですか?

結果(自由記述コメント)

投稿日 コメント
3月13日 認知症の老人が親戚におり、携帯電話を持たせてもなくしてしまうので、行方不明にならないためにもすぐ必要である。
3月13日 バラバラ型から集中型にして、就寝中にデータをとる。
3月14日 体内埋め込み型通信機器
理由はスマホを歩きながら見ると言った事が無くなるから。
望む機能は 電話、メール、ネット検索などスマホに実装されているもの。 スマホのホーム画面があるのなら視界の邪魔にならないように半透明にしてほしい。
カメラの機能が出来るのなら 頭に埋め込む分、人にはカメラで撮影しているという事が分からないので カメラで撮るとき 撮影許可、不許可設定などを作って欲しい.
3月14日 介護関連機器は高齢化対策と労働生産性向上(家族を介護する時間の短縮)のために早期に実現してほしい。通信だけではなく、実際介護できる機械の開発も必要なので、5年程度で製品が揃い始め、その後5年程度で成熟していくと思う。
3月16日 スマホは、ながら歩きとか問題になってます。
メガネ型になって、自分の視野の中の一部がバーチャルなディスプレイになれば、下を向いて歩くこともないし、結構安全で便利なんじゃないかと思います。
3月25日 今後の人口減少などを考えると、生活支援ロボットの役割は大きいと認識しています。
4月7日 (ヘッドセット(イヤフォンマイク)型の超軽量携帯電話)装着時にホールド性を重視すると圧迫され痛いことすらあり、逆に装着感を求めるとちょっとしたことで外れて落ちる。また外界の音が片耳だけ遮断され違和感が大きい。
4月11日 ネットショッピングをしているとどうしても大きさや形の想像がしづらいので、立体的に原寸表示できる機能があると、大変便利だと思います。
4月20日 全自動カー
移動時にもプライベート空間を確保できる上、作業時間にも充てられる。

ページの先頭へ