総務省トップ > 政策 > 一般戦災死没者の追悼 > 追悼施設 > 世界の子どもの平和像(東京)

世界の子どもの平和像(東京)

基本情報

所在 東京大空襲・戦災資料センター
住所 東京都江東区北砂1-5-4(JR秋葉原駅より都営バス「北砂1丁目」下車 徒歩2分)
連絡先 東京大空襲・戦災資料センター 03-5857-5631
建立者 世界の子どもの平和像を東京につくる会
建立年 平成13年5月5日

※H22.11発行「平成22年度 全国戦災史実調査報告書」より
(調査時期H22.7〜10月/情報提供元は、東京大空襲・戦災資料センター)

施設の写真

世界の子どもの平和像(東京)

説明文

全体像

説明文

世界の子どもの平和像(東京)
平和を育む

目をそむけません
 過去の苦しさ いまの世界から

決意します
 核兵器も戦争もない二十一世紀をつくることを

走りつづけます
 世界の平和を願う歴史のリレーランナーとして
  未来へ


  「世界の子どもの平和像」は、平和を願う私たち子どもからあなたへ、あなた
から未来へのメッセージです。

  この子どもの平和像をつくる活動のきっかけは、広島にある「原爆の子の像」
の話をきいて感動したアメリカの子どもたちが一九九五年に「子どもの平和像」
をたて、「世界中に子どもの平和像をたてたい」とよびかけたことにあります。

  私たちは、日本がアジアの国々を侵略していったこと、東京大空襲や沖縄戦、
広島・長崎に原爆が投下されたこと、そして南太平洋で核実験の被害にあった
第五福竜丸のことなどから、戦争や核兵器の悲惨さ、平和や生命の大切さを学んで
きました。そして、平和を願うたくさんの人々の思いを受けとってきました。
だから、この平和像に「核兵器と戦争のない二十一世紀を」「ひとりひとりの人権
が大切にされる社会を」「差別や貧困のない世界を」という私たちの願いをこめ
ています。

  歴史の真実を学び、考えましょう。それは、もっともっと生命が大切にされる
未来をつくることにつながるからです。

  未来をつくるのは私たち子どもです。

  学び、語り、伝え、ともに平和な未来をつくっていきましょう。



二〇〇一年五月五日
世界の子どもの平和像を東京につくる会

ページトップへ戻る