Policy Reports 郵政省

目次線 電気通信審議会

再 意 見 書

経企第10−0222号
平成11年1月14日

電気通信審議会
 電気通信事業部会長 殿

郵便番号  104−8508
住  所 東京都中央区八丁堀四丁目7番1号
氏  名 日本テレコム株式会社
 代表取締役社長  村上 春雄 


 電気通信審議会議事規則第5条の2及び接続に関する議事手続細則第2条の規定により、 平成10年11月27日付け郵通議第84号で公告された接続約款案に関し、別紙のとお り再意見を提出します。




(別 紙)


<はじめに>
 先に公表されました各社の意見を踏まえ、下記のとおり再意見を述べさせて頂きますの で、よろしくお取り計らい願います。


<再意見の在り方について>
 東京通信ネットワーク殿意見

 現行の再意見提出の方式では、接続事業者からみると、再意見書は、各社の意見書に 基づいて当初の自社意見に主張を追加する意味しか持っておりません。また、NTT殿 の再意見に対する反論を行うこともできない状況にあります。したがって、東京通信ネ ットワーク殿との意見と同様、NTT殿の意見を確認した上で接続事業者の再意見書を 提出できるように配慮していただきたいと考えます。

<継続検討事項について>
 昨年の接続料(接続約款)認可手続にあたっては継続検討事項が指摘され、その後の 「接続料の算定に関する研究会」において、事業者を含めた議論・検討が行われ、諸問 題の結論を得ることができました。当社としては、このような検討の場を設けることは 非常に有意義なことであると理解しております。今回の接続約款においても、十分な議 論・解決を得られない事項については継続検討課題としていただき、その問題を検討す る場を設けて頂きたいと考えております。また、その際には事業者の意見陳述の機会を 設けていただきたいと考えております。当社の考える継続検討課題は以下のとおりです。

1労務単金・・・…多数の事業者から指摘されている点であります。
2CAPMの考え方(β値の設定等)
3再意見の在り方
4コロケーションの在り方・・・…第二電電殿より詳細な意見が提出されております。

以 上

トップへ戻る