情報通信のトップへ

情報通信審議会

情報通信審議会有線放送部会(第15回)議事概要


  1.  日時
     平成19年3月30日(金) 17時00分〜18時20分

  2.  場所
     第1特別会議室(総務省8階)

  3.  出席者(敬称略)
    (1)  委員
    根元 義章(部会長)、関根 千佳(部会長代理)、大谷 和子、
    長村 泰彦、根岸 哲
    (以上5名)
    (2) 事務局
    松村情報通信政策局総務課課長補佐
    (3) 総務省
    藤島地域放送課長、本間地域放送課技術企画官

  4.  議題((1)は公開、(2)は非公開。)
    (1) 報告事項
      ア. 有線テレビジョン放送法第26条の2ただし書(諮問を要しない軽微な事項)に係る有線テレビジョン放送施設の設置の許可状況等について

        総務省より報告があった。

      〔内容〕
     平成18年7月1日から平成19年3月30日までの間で、諮問を要しない1万端子未満の有線テレビジョン放送施設の新設の許可が12件あった旨、報告があった。

      イ. ケーブルテレビの現状について

        総務省より報告があった。

      〔内容〕
     以下の4点について報告があった。
    1) 加入世帯数・普及率の推移
    2) 各都道府県における普及率
    3) 過去5年間のケーブルテレビ事業者の経営状況の変化
    4) 有線役務利用放送を行う電気通信役務利用放送事業者の登録状況

      ウ. 「ケーブルテレビシステムの技術的条件」のうち「FTTH等の伝送帯域の拡大に伴うBS-IF等パススルー伝送並びに情報源符号化方式及び伝送路符号化方式の高度化に関する技術的条件」について
    【平成19年3月28日 情報通信技術分科会一部答申(諮問第2024号)】

        総務省より報告があった。

      〔内容〕
     本年3月28日開催の第47回情報通信技術分科会において一部答申された「ケーブルテレビシステムの技術的条件」のうち「FTTH等の伝送帯域の拡大に伴うBS-IF等パススルー伝送並びに情報源符号化方式及び伝送路符号化方式の高度化に関する技術的条件」について、総務省としての今後の行政上の措置等の説明があった。

    (2) 諮問事項
      ア. 石川県かほく市の有線テレビジョン放送施設の設置許可について
    【諮問第1167号】

        審議の結果、諮問のとおり許可することが適当である旨の答申を行った。

      〔内容〕
     平成16年3月の3町(高松町、七塚町及び宇ノ気町)合併で誕生した石川県かほく市において、市自らが地域密着型の情報インフラとしてFTTH方式によるケーブルテレビ施設を設置し、これを活用することにより、地上波放送の再送信、多チャンネル放送、生活情報・行政情報などのコミュニティチャンネル等のサービスを実施するとともにブロードバンドサービスも行い、高度地域情報基盤を整備するために申請があったもの。

      イ. 石川県輪島市の有線テレビジョン放送施設の設置許可について
    【諮問第1168号】

        審議の結果、諮問のとおり許可することが適当である旨の答申を行った。

      〔内容〕
     平成18年2月に旧輪島市及び門前町の合併で誕生した石川県輪島市において、市自らが地域密着型の情報インフラとしてHFC方式によるケーブルテレビ施設を設置し、これを活用することにより、地上波放送の再送信、多チャンネル放送、生活情報・行政情報などのコミュニティチャンネル等のサービスを実施するとともにブロードバンドサービスも行い、高度地域情報基盤を整備するために申請があったもの。

 本部会にて配付された資料をご覧になりたい方は、総務省HPにおいて公開しておりますのでご覧ください。
 <配付資料>
 また、総務省において、閲覧及び貸し出しを実施しておりますので、下記までご連絡をお願いいたします。

 担当:総務省情報通信政策局総務課情報通信審議会係 徳部、頓所
 電話 03−52535694
 FAX 03−52535714
 メール  t-council@ml.soumu.go.jp




トップへ