報道発表資料のトップへ トップページへ戻る

インデックスへ ・ 電気通信


 
肯定的意見
否定的意見
追加的な検討を要望する意見
1 ルール案総論・内容的には誠に素晴らしいものであり、早急に実現して頂きたい。「基本原則」「具体的目的」および「情報の非対称性への対応」「国際的な調和」は、評価に値する或いは妥当な内容である[共同ヴァン]
・原案通り審議をお進め下さるようお願い致します[茨城テレメッセージ]
・一般的に現在の相互接続に比較し、潜在的に相当の改善をもたらし、相互接続に関連した重要論点の全てを網羅しており、現在の相互接続慣行の相当の改善になると評価している[EU]
・最終的に利用者利益を増進させるための公正かつ有効な競争促進には、全て欠かせないものと考える[NIS]
・今後の円滑な接続の推進に寄与するものとして歓迎の意を表するとともに、早期の実現を御願いしたいと考えている〔OMP〕
・いくつかの問題点はあるものの、全体として評価できる〔IDO〕
・地域競争分野への競争導入は早期実現が急務と考えており、今回のルール案を高く評価しており、接続方法の多様化に関しかなりの改善が見込まれる〔ジュピター〕
・「利用者の利便」と「公正有効競争」を前面に打ち出したことは両方とも受益者からの立場が貫かれており、大いに歓迎する〔テレサ協〕
・本案は適切かつ有効なものと考えます[栃木テレサービス]
・「接続の基本的ルール」の内容につきましては、特に異論はございません〔NTTーP〕
・他事業者のサービス提供に不可欠な設備を有する事業者に対する特別ルールを追加的に定めるとしたことは評価できる〔DDIポケット〕
・基本的に賛成[丸紅テレコム]
・NTT網の他事業者との接続義務を選別的に規定することが必要で、本ルールの早期の策定・実施が必要[CTC]
・ルールの明確化は必要であると認識しており、その早期実現に努力していく考え[NTT]
・特定事業者との競争環境下における公正有効競争条件の整備・導入を前面に打ち出したものであり、内容的には十分評価している〔インテック〕
・接続協議の長期化、接続料金算定根拠の不明瞭さ、接続に要する期間の長期化等これまで接続における課題とされていたものが、今回の「ルール案」により改善できるものであり、評価できるものと考えます[デジタルツーカー九州]
・妥当な内容であると高く評価しており、早期実現を要望したい〔アステル〕
・通信の歴史的経緯から生じた市場における寡占問題に踏み込んだ措置が、技術的要因も含めルール案として提起されていることは、公正競争を通じた情報通信の発展という観点から意義の深いものと考えている[東京デジタルホン]
・基本的な考え方やドミナントキャリアへの方針は網羅されており概ね妥当な内容〔ITJ〕
・大筋として異存はない[ツーカーセルラー東京]
・利用者利益の増進、公正かつ有効な競争の促進を両立させることを目指す点に同感〔タイタス〕
・ルール案は、市場構造の歪みを是正及び公正有効競争条件を担保して競争の一層の活性化を図る内容となっており、十分評価できる[TWJ]
・ルール案の全般的な接近法に賛成する。相互接続に関する特別なルールを課すことは、事業者間の交渉に委ねるよりも競争を促進するためにはよい方法である〔MFS〕
・「接続の基本的ルール案」が策定に向けて検討されていることは、意義深いものと評価している[東海デジタルホン]
・「接続の基本的ルール案」は早期に制定されるべきと考えます[SCC]
・接続条件が明確化され、無線呼出サービス事業者に於いても今後の新サービス展開が円滑に進む事と思われます。早期の実現を期待し、接続の基本的ルール案に賛同いたします[東京テレメッセージ]
・今般、電気通信審議会におかれて作成されました「接続の基本的ルール案」の内容に関しては特に意見はありません[東京テレポートセンター]
・「接続の基本ルール案」に賛同する[関西テレメッセージ]


・ルール案では(1)利用者利益の増進(2)公正かつ有効な競争の促進を達成するための選択肢を挙げているが、新資本形成へのインパクトを考慮して選択肢を評価する旨を明示すべき〔Darby〕
・公正有効競争の記述をぜひ新事業法に明記していただきたい[共同ヴァン]
・答申の最終取りまとめにあたっては、今回の電通審案に対する各方面からの意見がどのように反映されたのか、反映されなかった場合は、その理由を併せて公表されることを要望したい[経団連]
・県内市外市場については、この部分のボトルネック性が解消されていることを考慮に入れ、より競争原理が生かされる接続ルールにすべきである[情総研]
・市内設備のボトルネック性を解消するために、アンバンドリングに加え、市内サービスの再販を認めるべきである[情総研]
・ルールの基本的な考え方について、事業者間協議の原則は堅持した上でその修正を行うのであれば賛成[TTNet]
・本案がユニバーサルサービス市場に踏み込んでいない点、特定事業者の再販の義務について言及されてない点、踏み込みが不十分[丸紅テレコム]
・国家政策における本案の位置付けと期待する効果の明確化[丸紅テレコム]
・相互接続とアクセスの定義の明確化[丸紅テレコム]
・本接続ルールがただちに適用可能となるよう、接続等についてより具体的な条件を示す必要がある[CTC]
・今後対処が必要となる基本課題について検討の目途を明確化し、その対応を促進する必要がある[CTC]
・現行の有線放送電話機能に新たな付加価値が必要との声が高まっています。具体的には、
(1)学校教育や家庭でのパソコンの普及
 に対応して、有線放送回線を活用してのインターネット接続
(2)地域からの情報発信・交流を含めて、自由闊達な情報活性化につながる有線放送電話と第一種電気通信事業者との接続があげられます[長野県情報ネット]
・「基本的ルール」の早期の明確化を要望する〔ドコモ〕
・第一種電気通信事業者(市外通信事業者等)との接続が実現すれば通信の市外・市内にまたがる競争状況が発生し、通信環境の変化と発展に、大きく寄与するものと確信する[伊那市有線放送]
・これから策定されるルールが簡明なものであり、運用に関しても国内外に十分周知されることが求められる[CIAJ]
・サービス面から競争を導入することが有効であり、再販による参入方法を認めるべき[CIAJ]
・接続に関する基本的ルールを策定することは望ましいが、そのために講じる手段、措置は、その目的の範囲内にとどめることが必要〔KDD〕
・国内系事業者間での相互接続に主眼がおかれ、国際系事業者特有の問題については、全てが的確にルールに反映されてはいない[IDC]
・接続ルールを具体的に運用する仕組みについては言及されていないが、最終報告までに明確化していただきたい[HOTNet]
 柔軟な見直し  ・予め見直しの手続きを明確化すべきである[経団連]
・見直しの手続についてルール化しておく要あり[TTNet]
・ルールの法律上の規定は基本的な事項に留め、競争の進展状況等に応じた見直し条項を明定すること[NTT]
・本接続ルールは今後の通信市場の競争状況の進展等により規制緩和の方向で見直しを行う必要がある[CTC]
・ルールそのものについて、競争の状態に応じて柔軟に見直しが行われることが肝要[CIAJ]
・見直しの方法及び時期を明確にすべきと考えます[デジタルツーカー九州]
・ルールの柔軟な見直し検討体制の具体策を講じておく必要があると判断されます[TOHKnet]
・接続の基本的ルールの導入は現状から見れば大きな変化であるので、見直し時期を明示しておく必要がある(例えば、施行後3年後)[JT]
・本ルールを速やかに市場において十分機能するかを検証し、仮に不備があると判断された場合には早々に改定すべき[TWJ]
・接続ルール導入後の一定期間経過後における透明な手続きによる見直し規定を設定していただく[DDI]
・「接続ルール・約款の見直し・改訂に関する情報の保存と共有」のための「ルール(案)」が、本「案」に加えられることを希望する〔鬼木〕
・今回制定されたルールも、「仮設」のものと考え、当面の間は、その不断の見直しを行い必要に応じて大胆な変更も辞さない柔軟性が求められるのではないでしょうか[会津]
情報開示・接続に必要な情報を積極的に開示していく[NTT]
・情報の非対称性は、相互接続において諸問題が解決しない最大の原因であり、これを取り上げたことは、高く評価できる[JT]
・接続ルールの決定過程全般に関する情報公開及び意見提出の機会の拡充を図るべきと考えます(例:接続会計制度、接続料金の算定方式、技術的条件に係る規定等の策定時及び改定時等)[DDI]
・情報の非対称性に関し、等しい情報を接続事業者に与えようとする試みを支持する。特定事業者に対し、円滑でシームレスなネットワーク間の呼の移転に不可欠な情報を適宜提供させるよう保証することを望む〔MFS〕
・「営利事業」としての守秘義務に触れるデータや主張の開示はできないというのは現在の企業経営の在り方としては疑問が多く、基本的なデータと主張・論拠と相手への反論などのプロセスについては広く公開する事で、結果としてはだれもが納得できる公平な結論が得られやすくなると考えられます[会津]
・特定事業者を除く一種事業者間では、当該事業者間の接続に関しては、情報公開の必要性はない〔KDD〕
・詳細なコストデータの公開は、競合他社に特定事業者の経営内容を公開することとなり公正競争上の問題がある事より、交渉当事者間でのデータの提示以上の開示を求めるのは不適当[IDC]
・情報の非対称性への対応について、情報の公開は情報収集インセンティブ及び情報の質に影響があることを認識する必要がある〔Darby〕
・情報開示に当たっては、株主利益等への配慮が必要である[NTT]
対象サービス  ・ルール案は電話網に偏重しすぎているような気がする。もっとデータ通信に対する配慮があっても良いのではないだろうか[共同ヴァン]
・電話サービスに対してデータ系のサービス分野にも目を配る必要がある〔テレサ協〕
・競合あるいは競合する可能性のあるデータ系サービスに関して二種事業者と特定事業者間に公正有効競争をどのように確立すべきか触れられていない〔テレサ協〕
・ルールは電話サービスに適用し、他サービスについては、自主的に準用する[NTT]
・今回の接続ルールは電話サービスを意識しているように思われる、データ系サービスへの配慮がもっとなされても良いのではと思う[インテック]
・OCNについても、サービス当初から接続ルールの適用が必要[KDD]
・フリーダイアル等の付加サービスへのアクセスの考え方を明らかにする必要がある[経団連]
・電話サービスはもちろんのこと全てのサービスに適用する[DDI]
・本ルール案は、今後提供される新サービス、例えばNTTのOCNサービスなどにも(特に設備のアンバンドル等の在り方については)当然適用すべき〔ITJ〕
接続の概念 ・呼の「発信」と「着信」とが区別されていない点には異議がある〔タイタス〕  







目次