総務省トップ > 組織案内 > 審議会・委員会・会議等 > 地方財政審議会 > 会議資料 > 平成24年度 > 平成24年度地方財政審議会(3月6日)議事要旨

平成24年度地方財政審議会(3月6日)議事要旨

日時

平成25年3月6日(水)10時00分〜12時15分

場所

地方財政審議会室

出席者

(委員) 神野 直彦(会長)  中村 玲子  鎌田 司
      熊野 順祥  小山 登志雄

(説明者) 自治財政局財務調査課 財政健全化専門官 川島 正治

議題

夕張市財政再生計画の変更の同意について
 今回の議題は、夕張市財政再生計画の変更の同意について、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第10条第4項の規定に基づき、審議するものである。
 当計画の変更については、北海道夕張市より総務大臣あてに協議のあったものである。

要旨

標記の件について、説明を受け、審議の上、これを了承した。

(主な内容)

○ 炭鉱の閉山後は残った労働者の問題があるが、夕張市の場合、閉山後に労働者は転出し、その後観光事業をやって失敗した。人口規模に応じて本来の行政サービスを提供していれば問題にはならなかった。

○ 老朽化した住宅の建替に係る財源は確保できるのか。
→ 5年間で100戸の建設を行う市営住宅再編事業の第1期分については、財源も含めてすでに再生計画に計上している。
 計画に計上されていない第2期分については、財源をどう確保するのかが問題となる。財源の基本は補助金と起債になるが、起債による将来の負担を見ながら進めることになる。

○ 平成25年度から再生振替特例債の元金償還を行うことになるが、平成24年度と平成25年度の財政規模を比べるとほぼ同じになっているのはなぜか。
→ 平成25年度からの再生振替特例債の償還に備えて、平成24年度は減債基金への積立てを行っている。来年度は、減債基金への積立てを行わず、逆に減債基金から繰入れを行うことにより、再生振替特例債の償還財源を確保しているため、財政規模に大きな増減はない。

○ コンパクトシティを進める必要性は理解できるが、転居したくないという住民にはどのように対応するのか。
→ まずは、地区内での集約から進めている。今回の市営住宅再編事業は同一地区内の住棟に移ってもらい、地域のコミュニティは壊さないようにしている。一方で、空いた住棟は取り壊し、維持管理費の軽減を図っている。
 将来的に、地区外への転居ということになると、難しい面も出てくるかもしれない。

ページトップへ戻る

地方財政審議会
サイドナビここから
サイドナビここまで