総務省トップ > 政策 > 情報通信(ICT政策) > 研究開発・標準化の推進 > ICT重点技術の研究開発プロジェクト

ICT重点技術の研究開発プロジェクト

ICT重点技術の研究開発プロジェクトの概要

 情報通信技術(ICT)の研究開発は、イノベーション創出の原動力であり、地球環境問題の解決、豊かで安心・安全な健康長寿社会の実現、国際競争力の強化に貢献することができます。

 総務省では重点的に取り組むべき研究開発課題をあらかじめ設定し、民間企業、大学、その他の研究機関等に委託して研究開発を推進しています。研究開発の推進に当たっては、外部有識者等による研究評価を行いながら、有効性、効率性を確保しています。また、研究成果の普及展開のために成果発表会などを実施しています。

ICT重点技術の研究開発プロジェクトの一覧

平成15年度より、次のとおり研究開発プロジェクトを実施しています。

令和5年度開始のプロジェクト
  • 安全なデータ連携による最適化AI技術の研究開発
  • 量子インターネット実現に向けた要素技術の研究開発
  • 宇宙用10W級国産高出力光増幅器の技術開発
  • 衛星光通信用次世代補償光学デバイスの研究開発
令和4年度開始のプロジェクト
  • リモートセンシング技術のユーザー最適型データ提供に関する要素技術の研究開発
  • グリーン社会に資する先端光伝送技術の研究開発(10テラビット級光伝送技術、大容量・高多重光アクセス網伝送技術)
令和3年度開始のプロジェクト
  • 先進的仮想化ネットワークの基盤技術の研究開発
  • 次世代省エネ型デバイス関連技術の開発・実証事業(環境省連携施策事業)
  • 脳の仕組みに倣った省エネ型の人工知能関連技術の開発・実証事業(環境省連携施策事業)
  • グローバル量子暗号通信網構築のための衛星量子暗号技術の研究開発
  • ひまわりの高機能化研究技術開発(宇宙開発利用加速化戦略プログラム)
  • テラヘルツ波を用いた月面の広域な水エネルギー資源探査(宇宙開発利用加速化戦略プログラム)
令和2年度開始のプロジェクト
  • 多言語翻訳技術の高度化に関する研究開発
  • グローバル量子暗号通信網構築のための研究開発
令和元年度開始のプロジェクト
  • 革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発(データ連携によるネットワーク機能動的制御技術の研究開発)
  • 設計・製造におけるチップの脆弱性検知手法の研究開発(PRISM対象課題)
平成30年度開始のプロジェクト
  • 衛星通信における量子暗号技術の研究開発
  • 高度対話エージェント技術の研究開発・実証
  • 革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発(AIによるネットワーク運用技術、AIによるネットワークサービス自動最適運用制御技術)
  • 新たな社会インフラを担う革新的光ネットワーク技術の研究開発
平成29年度開始のプロジェクト
  • 次世代人工知能技術の研究開発
  • 「IoT/BD/AI情報通信プラットフォーム」社会実装推進事業
平成28年度開始のプロジェクト
  • 自律型モビリティシステム(自動走行技術、自動制御技術等)の開発・実証
  • IoT共通基盤技術の確立・実証
平成27年度開始のプロジェクト
  • 巨大データ流通を支える次世代光ネットワーク技術の研究開発
  • グローバルコミュニケーション計画の推進
    -多言語音声翻訳技術の研究開発及び社会実証-
平成26年度開始のプロジェクト
  • G空間プラットフォームにおけるリアルタイム情報の利活用技術に関する研究開発
  • スマートなインフラ維持管理に向けたICT基盤の確立
  • 海洋資源調査のための次世代衛星通信技術に関する研究開発
  • 先進的ICT 国際標準化推進事業(次世代ブラウザにおける通信環境透過技術)
  • ICTを活用した次世代ITSの確立<SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)>
平成25年度開始のプロジェクト
  • ネットワーク仮想化技術の研究開発
  • 「膨大な数の極小データ」配送基盤技術の研究開発
  • ロバストなビッグデータ利活用基盤技術の研究開発
  • 変動する通信状況に適応する省エネなネットワーク制御基盤技術の研究開発
  • サイバー攻撃の解析・検知に関する研究開発
平成24年度開始のプロジェクト
  • 大規模災害時に被災地の通信能力を緊急増強する技術の研究開発
  • 災害時に有効な衛星通信ネットワークの研究開発
  • 超高速・低消費電力光ネットワーク技術の研究開発
  • 電磁波エネルギー回収技術の研究開発
  • 小型航空機搭載用高分解能合成開口レーダーの研究開発
  • 先進的ICT国際標準化推進事業(スマートコミュニティにおけるエネルギーマネジメント通信技術、次世代ブラウザ技術を利用した災害時における情報伝達のための端末間情報連携技術)
  • 「モノのインターネット」時代の通信規格の開発・実証
平成23年度開始のプロジェクト
  • 脳の仕組みを活かしたイノベーション創成型研究開発
  • 国際連携によるサイバー攻撃予知・即応技術の研究開発
  • 広域災害対応型クラウド基盤構築に向けた研究開発(省電力アクセスネットワーク制御技術)
    (旧名称:最先端のグリーンクラウド基盤構築に向けた研究開発)
  • 情報通信ネットワークの耐災害性強化のための研究開発
平成22年度開始のプロジェクト
  • グリーンネットワーク基盤技術の研究開発
  • マルチバンドISDB−Tシステムの研究開発
  • 超高速光エッジノード技術の研究開発
  • 光空間通信技術の研究開発
  • 災害に備えたクラウド移行促進セキュリティ技術の研究開発
    (旧名称:[H22]大規模仮想化サーバ環境における情報セキュリティ対策技術の研究開発、[H23]クラウド対応型セキュリティ対策技術の研究開発)
  • 広域災害対応型クラウド基盤構築に向けた研究開発(高信頼クラウドサービス制御基盤技術、環境対応型ネットワーク構成シグナリング技術)
    (旧名称:[H22]クラウドサービスを支える高信頼・省電力ネットワーク制御技術の研究開発、[H23]最先端のグリーンクラウド基盤構築に向けた研究開発)
  • 高精度位置認識技術の研究開発
平成21年度開始のプロジェクト
  • ライフサポート型ロボット技術に関する研究開発
    (旧名称:高齢者・障害者のためのユビキタスネットワークロボット技術の研究開発)
  • 消費エネルギー抑制ホームネットワーク技術の研究開発
  • 超高速光伝送システム技術の研究開発
  • 眼鏡の要らない3次元映像技術の研究開発
  • セキュアクラウドネットワーキング技術の研究開発
  • 低消費電力型通信技術等の研究開発(エコインターネットの実現)
平成20年度開始のプロジェクト
  • ユビキタス・プラットフォーム技術の研究開発
平成19年度開始のプロジェクト
  • 情報漏えい対策技術の研究開発
平成18年度開始のプロジェクト
  • 情報家電の高度利活用技術の研究開発
  • 経路ハイジャックの検知・回復・予防に関する研究開発
平成17年度開始のプロジェクト
  • ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研究開発
  • 次世代型映像コンテンツ制作・流通支援技術の研究開発
  • 次世代バックボーンに関する研究開発
  • アジア・ユビキタスプラットフォーム技術に関する研究開発
平成16年度開始のプロジェクト
  • 高度ネットワーク認証基盤技術の研究開発
  • 電子タグ高度利活用技術の研究開発
  • ナノ技術を活用した超高機能ネットワーク技術の研究開発
  • モバイルフィルタリング技術の研究開発
  • ネットワーク・ヒューマン・インターフェースの総合的な研究開発(ネットワークロボット技術)
平成15年度開始のプロジェクト
  • ユビキタスネットワーク技術の研究開発
  • ネットワーク・ヒューマン・インターフェースの総合的な研究開発(携帯電話等を用いた多言語自動翻訳システム、映像が生体に与える悪影響を防止する技術)
  • 次世代GISの実用化に向けた情報通信技術の研究開発
  • 準天頂衛星システムの研究開発
  • タイムスタンプ・プラットフォーム技術の研究開発

契約書関係書類

研究評価について研究評価について

研究開発終了後の成果展開について

リンク集

【連絡先】
国際戦略局 技術政策課
電話 03−5253−5727

ページトップへ戻る

ICT重点技術の研究開発プロジェクト
サイドナビここから
サイドナビここまで