報道資料タイトル画像

平成22年8月10日発表

「地上デジタル放送難視地区対策計画(第3版)」の公表

− 北海道管内の新たな難視地区数は1,095地区、この内523地区で対策計画を策定 −

   総務省及び全国地上デジタル放送推進協議会は、本日(平成22年8月10日(火曜日))、「地上デジタル放送難視地区対策計画」(平成22年1月  第2版公表)を更新し、第3版として総務省ホームページにて公表したので、お知らせいたします。

北海道管内における「新たな難視地区(※)」数は1,095地区(8,493世帯)となりました。

また、新たな難視地区において、関係自治体及び住民の皆様と対策手法の調整を行ってきた結果、対策計画の合意が得られた地区数は、523地区(5,916世帯)となりました。

なお、北海道管内の地上デジタル放送難視対策計画(第3版)の概要は、別添のとおりです。

(※)「地上アナログテレビ放送は受信可能であるが、地上デジタル放送は受信困難となる地区」を「新たな難視地区」とし、総務省のホームページで当該地区の範囲、対策手法等を掲載しています。

<参考資料>

別添【PDF】:「地上デジタル放送難視対策計画(第3版)の概要」(北海道管内分)

<関連報道資料>

「地上デジタル放送難視地区対策計画(第3版)」の公表(平成22年8月10日公表)

<関連URL>地上デジタル推進全国会議

「地上デジタルテレビ放送に関する公開情報」

「地上デジタル放送難視地区対策計画」

【本件報道発表に関するお問い合わせ先】
担当 : 情報通信部 放送課
電話 : 011-709-2311(内線 4662)

ページの先頭へ戻る 


copyright(c) Hokkaido Bureau of Telecommunications
  報道資料一覧へ
  トップページへ戻る