総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 報道資料(2014年) > 「情報セキュリティセミナー北海道 2014」を開催

報道資料

平成26年1月21日
北海道総合通信局

「情報セキュリティセミナー北海道 2014」を開催

− 情報セキュリティ対策向上のために −
※参加申込みは締切りました
  北海道総合通信局(局長 杉浦 誠(すぎうら まこと))は、北海道テレコム懇談会(会長 小柴 正則(こしば まさのり(北海道大学キャリアセンター長・特任教授))との共催により、情報セキュリティに関するセミナーを開催します。
  政府機関や企業等への大規模なサイバー攻撃が多発する現状や、高度な情報端末が急速に普及するなか、情報漏洩などのセキュリティ対策が極めて重要となっています。
  本セミナーでは、情報セキュリティに関する政府の取組のほか、スマートフォンの業務利用、無線LANを安心して利用するための注意及びサイバー犯罪の動向についてご紹介します。

1 日時

平成26年2月13日(木曜日) 14時から16時30分まで(開場13時30分)

2 場所

ホテルモントレエーデルホフ札幌 12階 ベルクホール
  (札幌市中央区北2条西1丁目)
 ※ セミナー用の駐車場はご用意しておりませんので公共交通機関をご利用下さい。

3 主催

総務省北海道総合通信局、北海道テレコム懇談会別ウィンドウで開きます

4 後援

5 対象者

企業・行政機関等の情報システムの利用者、責任者等及び一般
  (どなたでもご参加いただけます。)

6 定員等

100名(参加無料)

7 プログラム

13時30分  開場

14時         開会、主催者代表挨拶

14時5分
  • 【基調講演】
  • 演題:「我が国のサイバーセキュリティ戦略について  − サイバーセキュリティ2013 −」
  • 講師: 谷脇 康彦 (たにわき やすひこ) 氏
            (内閣官房情報セキュリティセンター副センター長、内閣審議官)

     
    • <講演概要>
        高度化・複雑化するサイバー攻撃とその背景となるICT利用拡大の実態を分析し、政府が策定したサイバーセキュリティ2013を中心に取り組みを概説いただきます。
14時55分
  • 【講演1】
  • 演題:「BYODは危険?スマートフォンからの情報漏洩。危ないポイントはここだ。」
  • 講師: 吉田 晋 (よしだ すすむ) 氏
            (一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会
            JSSEC技術部会ネットワークWGクラウドGリーダー
            (株式会社コネクトワン代表取締役))

     
    • <講演概要>
        私物機器の業務利用におけるセキュリティ対策が課題となっています。
        日本スマートフォンセキュリティ協会が作成した『スマートフォンの業務クラウド利用における、端末からの業務データの情報漏洩を防ぐことを目的とした、企業のシステム管理者のための開発・運用管理ガイド』(スマクラガイド)を紹介いただきます。
        ※ BYOD(Bring your own device)とは従業員が個人保有の携帯用機器を職場に持ち込み、それを業務に使用することを示します。
15時35分       休憩

15時45分
  • 【講演 2】
  • 演題:「ネットのリスクとサイバー犯罪」
  • 講師: 高橋 勇吉 (たかはし ゆうきち) 氏
            (北海道警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 課長補佐)

     
    • <講演概要>
        インターネットが普及し、利便性が向上する反面、誰もがサイバー犯罪に巻き込まれる危険性が高まっており、サイバー犯罪対策への取組と被害に遭わないための対策を概説いただきます。
16時15分
  • 【講演 3】
  • 演題:「無線LANの安心・安全利用に向けて」
  • 講師: 西部 喜康 (にしべ よしやす) 氏
            (一般財団法人日本データ通信協会 テレコム・アイザックジャパン)

     
    • <講演概要>
        最近普及が進む無線LANについて、これから導入を考えている企業や現在、問題や課題を抱えている団体等に対して、「利用者調査」及び「自治体の実態調査」の結果を踏まえながら、無線LANの課題や情報セキュリティ対策について解説いただきます。
16時30分  閉会

8 お申し込み方法

  参加ご希望の方は、「セキュリティセミナー参加希望」と明記し、氏名、団体名、所属、連絡先(電話番号等)をご記入の上、2月10日(月曜日)までに電子メールまたはファックスにてお申し込み下さい。
  (定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承下さい。)

  <パンフレット兼申込書PDF

<お申込み・お問い合わせ先>

北海道総合通信局 情報通信部 電気通信事業課

  • 電子メール:security-hokkaido_atmark_soumu.go.jp
     ※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
       送信の際には、「@」に変更してください。
  • ファックス:011-709-2482
  • 電話:011-709-2311(内線4705)
(電話によるお問い合わせは、土曜日、日曜日、祝日を除く、8時30分から12時まで、13時から17時までです。)

  ※個人情報の取扱いについて
  ※当サイト内のメールアドレスへの特定電子メールの送信を禁止します。


連絡先
情報通信部 電気通信事業課
電話:011-709-2311(内線4702)

<参考>

  情報セキュリティセミナー北海道は、情報セキュリティ月間にあわせて毎年開催しています。

※ 情報セキュリティ月間について
  コンピュータウイルスによる被害や個人情報の流出など、生活に影響を及ぼす情報セキュリティ問題が多数報じられています。
  誰もが安心してITの恩恵を享受するためには、国民一人ひとりが情報セキュリティについての関心を高め、これらの問題に対応していく必要があります。
  このため、政府では、情報セキュリティに関する普及啓発強化のため、新たに、2月を「情報セキュリティ月間」とすることとしました。
  (内閣官房情報セキュリティセンター 平成22年1月29日報道資料から引用)

ページトップへ戻る