総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 報道資料(2017年) > 「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業  成果発表会を札幌で開催

報道資料

平成29年12月4日
北海道総合通信局

「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業  成果発表会を札幌で開催

  北海道総合通信局(局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ))は、「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業の成果発表会を開催します。
  総務省では、教育の情報化を推進するため、平成28年度から「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業を実施しています。
  今般、これらの成果を全国の教育現場に横展開していくことを目的に、全国各地で成果発表会を開催することとし、北海道管内では札幌で開催します。

1 日時

  平成29年12月21日(木曜日)13時30分から17時まで (開場13時)
  *成果展示・デモンストレーション等13時から18時まで

2 場所

  ACU-A (札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16階)
  ※参加者の駐車場は確保しておりませんので、ご了承ください。

3 プログラム

  別紙のとおり

4 主催

  総務省 北海道総合通信局

5 後援

  北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌市教育委員会、北海道テレコム懇談会

6 参加対象(定員等)

  教育委員会・学校関係者、民間教育事業者等(定員150名、参加無料)

7 お申込み方法

  以下のURL(予約システム)からお申し込みください。
  (https://eipo.jp/programming/seminars/別ウィンドウで開きます

<お問い合わせ先>

  北海道総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
  • 電子メール:hok-ict_atmark_soumu.go.jp
    ※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
  • ファックス:011-709-2482
  • 電話:011-709-2311(内線4717)
    (電話でのお問い合わせは、土曜、日曜、祝日を除く、8時30分から12時、13時から17時まで)

※個人情報の取扱いについて
※当サイト内のメールアドレスへの特定電子メールの送信を禁止します。

【総務省報道資料】


連絡先
■本報道資料に関するお問い合わせ
情報通信部 情報通信振興課
電話:011-709-2311(内線4712)

別紙:プログラム

(敬称略)

■ 13時  受付

■ 13時30分から13時35分
挨拶
北海道総合通信局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ)
■ 13時35分から14時10分
「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業概要説明
総務省 情報流通行政局 情報流通振興課 情報活用支援室長 田村 卓也(たむら たくや)
■ 14時10分から14時25分
オープンで探求的・総合的なプログラミング学習実施モデル
特定非営利活動法人 みんなのコード代表理事 利根川 裕太(とねがわ ゆうた)
■ 14時25分から14時40分
自動ドアのしくみと制御プログラムの作成
株式会社学研エデュケーショナル
学研もののしくみ研究室 編集長 前原 達也(まえはら たつや)
■ 14時40分から14時55分
ビスケットによるプログラミング入門 − 開発と実施が一体となった理想の教材開発 −
合同会社デジタルポケット 代表社員 原田 康徳(はらだ やすのり)
■ 14時55分まで15時10分
社会のつながりとプログラミング
特定非営利活動法人CANVAS ディレクター 赤松 裕子(あかまつ ゆうこ)

■ 15時10分から15時30分  休憩

■ 15時30分から16時40分
教育関係者によるパネルディスカッション
モデレーター
株式会社情報通信総合研究所
ICT創造研究部 特別研究員 平井 聡一郎(ひらい そういちろう)
パネリスト
酪農学園大学 教授 森 夏節(もり かおり)
北海道教育庁総務政策局 三浦 新一郎(みうら しんいちろう)
北海道教育大学附属札幌小学校 教諭 三田村 剛(みたむら つよし)
札幌市立和光小学校 教諭 高橋 裕幸(たかはし ひろゆき)
月形町立月形中学校 教諭 紺谷 正樹(こんや まさき)
■ 16時40分から17時
新学習指導要領における小学校プログラミング教育について
文部科学省 生涯学習政策局 情報教育課
情報教育振興室 水野 拓美(みずの たくみ)


■ 13時から18時  成果展示・デモンストレーション等

ページトップへ戻る