よくある質問

質問  各種申請用紙は、どこで入手できますか?

答え 

申請(届)の手続きは【簡単・早い・手数料がお得】インターネット申請「電子申請・届出システムLite」の利用をお勧めします。
電子申請・届出システムLite
<電子申請・届出システムLiteご利用の手引き>はこちら別ウィンドウで開きます

書面の入手方法は、以下の方法があります。
<申請書の入手方法>
   ・北海道総合通信局ホームページからダウンロード
    https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/E/Ama/yosiki.htm
   ・一般財団法人情報通信振興会によるプリントサービス(有料)
    電話:03-3940-3951

質問  技術基準適合証明番号が付いていない無線設備(200W以下)で開局(変更)申請を行いたいが、手続きの方法は?

答え  保証の制度を利用することで、無線局検査を省略して、免許(変更の許可(200W以下))を受けることができます。手続の方法については、保証の業務を行う「TSS株式会社(電話:03-6261-3686)」又は、「一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(電話:03-3910-7263)」までお問い合わせ下さい。

質問  再免許申請は、いつまでに行えばよいのでしょうか?

答え  無線局免許状に記載している「免許の有効期間満了の6ヶ月から1ヶ月前まで」です。(無線局免許手続規則第17条)
 ただし、書面申請で提出期限が土曜日、日曜日及び祝日の場合は翌開庁日の消印があれば問題ありません。
 直接提出の場合の受け付けは、土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く、8時30分から12時、13時から17時までです。具体的な日数の計算方法等は、下表を参考にしてください。

(例)
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 

申請書の提出期限が3日までの場合は、3日が閉庁日のため、5日(月曜日)までです。

 

質問  再免許申請を行いたいのですが、申請手数料はいくらですか?

答え  空中線電力に関わらず書面申請が3,050円、電子申請が1,950円です。

 

質問  免許状を無くした場合、汚した場合、破損した場合の手続き方法について。

答え  再交付申請を行ってください。申請手数料は、1,300円です。

 

質問  再免許申請の期間を過ぎてしまったのですが。

答え  開局申請を行ってください。現在指定されている「コールサイン」を希望される方は、「無線局事項書及び工事設計書」の参考事項欄に「コールサイン」を記入する箇所がありますので、記入してください。

 

質問  現在は昔と違う「コールサイン」を使っているが、昔使っていた「コールサイン」を使いたいのですが。

答え  旧コールサイン復活を参照して下さい。

 

質問  昔の「コールサイン」で、開局したいのですが。

答え  旧コールサイン復活を参照して下さい。

 

質問  「登録検査等事業者制度」とは、どの様な制度ですか?

答え  「電波法第24条の2」の各号に適合している事業者に、免許人が各種検査時に無線設備の点検を依頼し、事業者からの「点検結果通知書」と「点検実施報告書」「工事落成届」とともに、各地方の総合通信局等に提出し書面による検査(判定)を受ける事により、検査の一部を省略することができる制度です。

 

質問  電子申請・届出とは何ですか?

答え  従来の申請・届出等は、行政窓口へ郵送するか持参して提出する必要がありましたが、電子申請・届出の受付サービスを利用すれば、従来の窓口申請に加えて、パソコンにより作成した申請書を電子データのままで自宅や職場から原則として24時間申請することが可能となります。
  詳しくは、総務省ホームページの「電子申請・届出窓口」を参照してください。
  申請に必要な準備及び方法が説明されています。(体験システムも準備されています)

ページトップへ戻る