総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 研究・開発支援 > 平成20年度 SCOPE関係採択案件(北海道管内)

平成20年度 SCOPE関係採択案件(北海道管内)

※掲載内容は、新規採択時の内容です。
※各研究開発課題名にリンクしている研究概要図等(PDF)は、新規採択時資料やSCOPEによる研究開発終了直後の成果発表会時の予稿集等です。

【地域ICT振興型研究開発】

「北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発」PDF

  1. 研究者

    研究代表者
      木村 泰知 (小樽商科大学)

    研究分担者
      渋木 英潔 (合同会社ディクティオ)
     山崎 記敬 (北武事業協同組合)
     米谷 信昭 (株式会社テクノラボ)

  2. 概要
      地方議員が多い北海道における議員と住民間の双方向コミュニケーションを実現する場を提供するために、議事録やブログ等から政治に関する情報を抽出し、抽出された意見や要望に基づいて住民が知りたい情報を適切に提示するシステムを開発する。
  3. 期間
    2年

 

「省電力型短距離無線通信規格を用いた野生動物被害防除システムの研究開発」PDF

  1. 研究者

    研究代表者
      金子 正美 (酪農学園大学)

    研究分担者
      星野 仏方 (酪農学園大学)
      吉田 剛司 (酪農学園大学)
     
  2. 概要
      省電力型の短距離無線通信規格であるZigBee を用いて、野生動物の追跡情報をインターネットを通じて効率的に地域住民に配信するシステムを開発し、農林業被害を引き起こす野生動物の行動監視及び対策システムの構築の基礎を築く。
  3. 期間
    2年

 

「ICTの利活用による多言語バーチャルコミュニティ空間の形成に関する研究開発」PDF

  1. 研究者

    研究代表者
      梅村 匡史 (札幌国際大学)

    研究分担者
      川名 典人 (札幌国際大学)
      小森 良隆 (株式会社あしる工房)
      名畑 圭啓 (株式会社タイド)
     

  2. 概要
      長期滞在の外国人観光客が多いニセコ地区に関するインタラクティブな情報交換の場をネット上に仮想的に形成し、国内外からの来訪者・来訪予定者と地域住民とが、地元に密着した鮮度の高い情報を多言語で相互に交換し、さらにその情報をデータベース化し蓄積するための研究開発を行う。
  3. 期間
    2年

 

「北海道に生育する被子植物1,600種の生態と分類のデータベースの構築と携帯端末による動画を含むデータ検索の利用の研究」PDF

  1. 研究者

    研究代表者
      山崎 正吉 (北海道教育大学)

    研究分担者
      谷口 弘一 (国学院栃木短期大学)
      石原 寿史 (株式会社イメージング・アイ)
     
  2. 概要
      北海道に生息する草木1600種のデータベースを構築し、これをインターネット・携帯電話・携帯端末で検索できるようなシステムを構築する。幅広い年齢層に利用がしやすい検索方法のソフト構築に関して研究開発を行い、学校教育・生涯学習での利活用を図る。
  3. 期間
    2年

 

ページトップへ戻る