総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 研究・開発支援 > 平成26年度 SCOPE採択案件(北海道管内)

平成26年度 SCOPE採択案件(北海道管内)

※掲載内容は、新規採択時の内容です。
※各研究開発課題名にリンクしている研究概要図等(PDF)は、新規採択時資料です。

【ICTイノベーション創出型研究開発】フェーズ1(平成26年度)、フェーズ2(平成27年度、28年度)

能動的3次元通信エリア制御を用いた複数無人航空機による同時観測技術の研究開発PDF

  1. 研究代表者
    樋口 健 (室蘭工業大学)
  2. 研究分担者
    上羽 正純 (室蘭工業大学)
    伏水 博樹 (日本遠隔制御株式会社)
    小林 聖  (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
    有吉 正行  (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
    北沢 祥一  (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
    矢野 一人  (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
    阿野 進  (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
  3. 概要
      目的を達成するため、大規模設備や大型プラントを想定環境とし、同一周波数帯を使用する複数UAVと追尾アンテナを有する複数の地上局によってブロードバンド無線通信リンクを確立する。
      この際、UAVが構造物付近を移動することで地上局との見通しが遮られたり、複数の地上局―UAVペア間で干渉が生じることにより、伝送品質の劣化を引き起こす。
      この様な状況でも通信品質を維持するため、移動するUAVの位置・姿勢情報や信号強度情報、アンテナ指向性情報等を用いて、各地上局のアンテナの追尾方向、各UAVが接続する地上局、及び各通信リンクの使用チャネルを動的に制御する。
      1km四方のエリア内に追尾アンテナを有する地上局が3〜5台設置される環境において、最大3機のUAVとのデータリンクが所望のスループットを下回る時間率を2%以下に抑えることを目標とし、スケールモデル化した伝送実験により目標達成を示す。
  4. 期間
      フェーズ1:1か年度、フェーズ2:2か年度

【若手ICT研究者等育成型研究開発】フェーズ1(平成26年度)、フェーズ2(平成27年度、28年度)

光ファイバー量子ビットデバイスを用いた量子シミュレータの基盤技術開発PDF

  1. 研究代表者
    笹倉 弘理  (北海道大学)
  2. 概要
      微小共振器構造作製技術とチューナブル外部共振器の組み合わせにより、量子系と光ファイバーの結合効率を高め、光ファイバー量子ビットデバイスを作製する。更に既存の光ファイバーデバイスと融合させ、現行システムを凌駕する新たな量子シミュレータを創出する。
  3. 期間
      フェーズ1:1か年度、フェーズ2:2か年度

【地域ICT振興型研究開発】フェーズ1(平成26年度)、フェーズ2(平成27年度、28年度)

食と健康のライフイノベーションを実現するためのレコメンドシステム開発研究PDF

  1. 研究代表者
    西平 順  (北海道情報大学)
  2. 研究分担者
    永井 秀幸  (データクック株式会社)
  3. 概要
      健康状態、運動量、食生活などの日々のライフログおよび、健診情報、遺伝的情報などを含めた複数のビッグデータをスマートフォンアプリ等でクラウドに収集、分析後そのモニターに最適な生活習慣アドバイスを自動的におこなうレコメンドエンジンを研究開発。
      遺伝的アルゴリズム等による機械学習機能により、モデリング、プログラムの最適化をおこない、使われるほどレコメンド精度が向上する仕組みを実現する。
  4. 期間
      フェーズ1:1か年度、フェーズ2:2か年度

漁船排出CO2の削減を目的としたICTを活用した定置網漁支援に関する研究開発PDF

  1. 研究代表者
    和田 雅昭  (公立はこだて未来大学)
  2. 研究分担者
    安井 重哉  (公立はこだて未来大学)
    畑中 勝守  (東京農業大学)
    前田 久昭  (株式会社光電製作所)
    森口 和弘  (株式会社光電製作所)
  3. 概要
      本研究開発では、定置網内の魚群を可視化するセンサネットワーク技術が基盤技術となる。定置網に浮かべるリモート魚群探知機を開発し、魚影画像を携帯電話回線を用いてクラウド・サーバに収集する。
      漁業者は、タブレット端末を用いて現在の、または、過去の魚影画像を閲覧することができる。
      さらに、魚影画像を解析した魚種判別、漁獲量推定の結果を出漁判断の指標として提供することで、効率的な網起こし(漁獲)を支援する。
  4. 期間
      フェーズ1:1か年度、フェーズ2:2か年度

平成26年度 SCOPE(第2回公募)採択案件(北海道管内)

【電波有効利用促進型研究開発 先進的電波有効利用型】フェーズ1

データセンターにおけるラック内空調効率改善をもたらす通信ケーブルワイヤレス化の研究開発PDF

  1. 研究代表者
     川口 秀樹(室蘭工業大学)
  2. 研究分担者
     上羽 正純(室蘭工業大学)
     久々津 直哉(株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
     鴨田 浩和(株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
     松岡 茂登(大阪大学)
  3. 概要
      フェーズ1では、空調効率を考慮して、ラック背面に装着したメッシュ板のメッシュサイズ、表面特性等をパラメータに電磁解析等のシミュレーションを行い、電波漏洩及びラック筐体内電波伝搬特性を評価する。こののち、フェーズ2では、上記メッシュ板とミリ波帯アンテナ、ラック等を組合せのハードウエアを用いて検証を行い、ワイヤレスシステム導入による空調効率改善に向けた有用な知見を獲得する。
  4. 期間
    1か年度

ページトップへ戻る