総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2019年 > 富山県総合防災訓練において通信・放送の確保に向けた訓練を実施 〜入善町による臨時災害放送局の開設訓練〜

報道資料

令和元年9月25日
北陸総合通信局

富山県総合防災訓練において通信・放送の確保に向けた訓練を実施
〜入善町による臨時災害放送局の開設訓練〜

 総務省北陸総合通信局(局長 三田 一博(みた かずひろ))は、令和元年9月29日(日)に富山県入善町で実施される令和元年度富山県総合防災訓練(主催:富山県、黒部市、入善町、朝日町)において、下記のとおり通信・放送の確保に向けた訓練を実施します。
 当日は入善町が臨時災害放送局の開設訓練を実施するほか、当局から地方公共団体へ貸与可能な災害対策用移動通信機器を展示し、来場の方に見て、触れて、体感していただくこととしています。
 また、NHK富山放送局による臨時地デジ中継局の開設訓練並びに富士通株式会社及び株式会社富士通ゼネラルによる公共ブロードバンド移動通信システムを用いた訓練会場間の映像伝送についても併せて行う予定です。

  1. 訓練日時 
    令和元年9月29 日(日)  8:30〜12:00

  2. 訓練場所
    入善町総合体育館敷地内

  3. 訓練概要
    (1)入善町による臨時災害放送局の開設訓練
      実際の災害現場での活用を想定し、入善町が県内のコミュニティ放送事業者の集まりである日本コミュニティ放送協会富山地区連絡会(事務局:富山シティエフエム株式会社)と連携し、当局が保有する設備を用いて臨時災害放送局の開設訓練を行い、災害対策本部からのリアルタイムな情報を来場者にもお聞きいただく予定です。

    (2)災害対策用移動通信機器の貸出訓練及び展示等
      宮崎漁港に停泊する海上自衛隊の護衛艦上で応急措置を受けた傷病者を、消防艇及び救急車で災害対策本部へ搬送する訓練において、当局が富山県に貸し出した災害対策用移動通信機器(MCA 無線)を連絡手段として活用することとしています。
      なお、会場には災害対策用移動通信機器等を展示し、来場者にも実際に使用していただく機会を提供する予定です。
    【訓練当日の展示等機器】
     1) 災害対策用移動電源車
     2) 簡易無線機
     3) MCA無線
     4) 衛星携帯電話
     5) ICTユニット
     6) 臨時地デジ中継設備
     7) 公共ブロードバンド移動通信システム

    (3)その他
     (ア)NHK富山放送局による地上デジタル放送中継局が被災により機能停止した場合に放送を継続するための臨時地デジ中継局の開設訓練を行い、訓練会場の模様をテレビモニターで上映する予定です。
     (イ)富士通株式会社及び株式会社富士通ゼネラルが公共ブロードバンド移動通信システムを用いて、宮崎漁港から災害対策本部までの移送訓練の模様をリアルタイムで災害対策本部のセンタースクリーンに投影する予定です。

  4. 参考
    当局の災害支援施策は別添資料PDFを参照

連絡先
防災対策推進室
電話:076−233−4479

ページトップへ戻る