総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東総合通信局 > e-コムフォ KANTO(2018年) > 「協働型災害訓練in杉戸」でVoiceTra体験ワークショップを開催

【関東総通】e−コムフォKANTO

平成30年4月3日
関東総合通信局

「協働型災害訓練in杉戸」でVoiceTra体験ワークショップを開催

  関東総合通信局は、NPO法人すぎとSOHOクラブからの依頼を受けて、平成30年2月2日(金曜日)、埼玉県杉戸町「彩の国いきいきセンターすぎとピア」において、「訪日外国人多言語音声翻訳体験ワークショップ」を開催しました。
 埼玉県杉戸町では、将来発生し得る大規模災害時において、即時に住民同士が助け合える環境づくりのため、自主防災組織や民生委員及び周辺自治体の職員、災害支援を専門的に行うNPOなどが揃って参加する協働型災害訓練を平成25年度から毎年開催しています。
 今回、本イベントの開催にあたり関東総合通信局及び関東ICT推進NPO連絡協議会は、避難所運営におけるノウハウを共有するワークショップの一つとして、訪日外国人被災者に対応するため多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra」の体験ワークショップを開催し、同アプリの操作方法や有効性について説明し、実践する場を提供しました。
 会場には、町民、自治体職員、災害支援を行うNPO等の様々な方が参加し、関係者を含め、約150名が参加する熱心なイベントになりました。
 

【開会の挨拶】

 開会式は、NPO法人すぎとSOHOクラブ 副理事長 豊島 亮介氏が司会を務め、冒頭には杉戸町長 古谷 松雄氏からの挨拶、福島県川内村副村長 猪狩 貢氏をはじめとする共催団体の紹介がありました。古谷町長からは、本訓練は本年度で5回目であり、杉戸町が東日本大震災で避難住民の受け入れや物資支援により交流を続けてきた友好都市の福島県富岡町及び川内村、NPO法人すぎとSOHOクラブ等の地域間共助推進協議会により開催されるものであること、本日開催にいたるまでの関係者への御礼を述べられました。また来賓として、埼玉県議会議員権守幸男氏、前衆議院議員鈴木義弘氏から挨拶がありました。

杉戸町長 古谷 松雄氏
杉戸町長 古谷 松雄氏

【施策紹介】

 その後、関東総合通信局、埼玉県危機管理防災部からそれぞれ施策の紹介がありました。
 関東総合通信局からは、山下 朝文情報通信部長から、訪日外国人も含めた災害対応という観点から、多言語音声翻訳システム「VoiceTra」を「訪日外国人多言語音声翻訳体験ワークショップ」でご紹介すること、「VoiceTra」は、これまで様々なところで実証を重ねて精度をあげてきたものであり、是非体験いただき、災害時における多言語での対応力向上にテクノロジーをうまく使っていただくことで今後の取組の一助にしていただきたい旨を紹介しました。続いて、埼玉県からも施策の紹介がありました。

関東総合通信局 山下情報通信部長
関東総合通信局 山下情報通信部長

【訪日外国人多言語音声翻訳体験ワークショップ】

 ワークショップは、以下の3つの構成で1回あたり45分の講習を、4つの班に分かれた受講者が順々に受講しました。本ワークショップには杉戸町民、災害支援NPO、一般参加者、行政職員など約100名が参加しました。

【実施の内容】
(1) VoiceTraの説明(必要性と実例紹介)
(2) 操作説明(プロジェクタとスクリーンを使用)
(3) アプリ操作体験(外国語通話役:永沼俊昭氏、ターニャ氏(ロシア人))
 ワークショップでは、最初に救急現場での多言語対応「VoiceTra」及びVoiceTraの紹介映像「VoiceTraをうまく使うには」を参加者にご視聴いただいき、VoiceTraの目的や使い方のイメージを理解いただきました。その後、講師を担当するNPO法人栃木県シニア-センターの大沢 十八氏から、VoiceTraの使い方として操作のポイントやアプリの設定方法などを説明いただきました。最後に操作体験として、まず講師が「災害時対応話法例」を使って外国語話者との会話の実演を行い、続けて参加者同士が2名1組になっての会話の練習、さらに外国語話者との会話を体験しました。
 参加者からは、使い方が簡単なのでいつでも手軽に活用できる、スマートフォンがあれば海外旅行にも使えると喜ばれていました。

ワークショップの模様
ワークショップの模様
主催者:杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会
共催者:市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部会、立正大学地球環境科学部
協 力:関東ICT推進NPO連絡協議会、総務省関東総合通信局、埼玉県共助社会づくり課、東埼玉総合病院、全日本救助犬団体協議会、ユニバーサル志縁センター、杉戸町社会福祉協議会、フードバンク埼玉、日本アマチュア無線連盟埼玉支部、SAFE、ソーシャルインパクトワークス、NPO法人栃木県シニアセンター 他

連絡先
関東ICT推進NPO連絡協議会事務局
(総務省関東総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課)
担当者:道祖土、田上
電話 :03-6238-1680 FAX :03-6238-1698

ページトップへ戻る