総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2018) > 「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2018」の開催について

報道資料

平成30年2月9日
近畿総合通信局

「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2018」の開催について

 近畿総合通信局(局長:安藤 英作(あんどう えいさく))は、「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会(座長:竹内 和雄(たけうち かずお) 兵庫県立大学環境人間学部 准教授)」(以下、「スマホ連絡会(近畿)」という。)との共催により、動画コンテスト「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2018」(以下、「動画フェスタin近畿」という。)を開催するとともに、その作品を募集します。

1 趣旨

 この取組は、インターネット・リテラシー向上の効果的な取組方策のひとつである、訴求効果の高い動画の制作と活用を通じて、インターネット利用者の意識の向上を地域から押し上げる仕組みづくりとして平成26年から実施しているもので今回が4回目になります。動画フェスタin近畿を通じて、青少年がインターネットを安心・安全に利用するための情報モラルやセキュリティに関する知識の向上及び注意喚起に対して自らの問題として考える動機づけとして開催します。

2 主催

近畿総合通信局、スマホ連絡会(近畿)

3 募集要領

別紙のとおり

4 募集期間

平成30年7月9日(月)〜 9月10日(月)

5 優秀作品発表会

 平成30年12月15日(土)(予定)
 優秀作品発表会を開催し、審査を経て、応募作品の中から、選ばれた優秀作品について、総務省近畿総合通信局長から表彰するとともに、受賞者を交えてインターネット安心・安全に関してトークセッションを行います。

6 その他

 スマホ連絡会(近畿)とは
 近畿管内の2府4県の関係団体(自治体、警察、PTA、学校関係者、有識者等)で構成する広域的な連携組織として、青少年のインターネット・リテラシー向上に資する情報共有や啓発活動等を行っています。(平成24年12月設立、平成30年1月現在の構成・協力団体73団体)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/sumaho-kinki/index.html

別紙
 
インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2018 作品募集要領(抜粋)
 

1 応募の区分と作品の内容

(1)【児童・生徒部門】小中高校生が中心になって制作した作品  
  • 友達に伝えたいインターネット・スマートフォンの利用方法に関する動画
  • 大人に伝えたいインターネット・スマートフォンの利用方法に関する動画
(2)【学生・社会人部門】学生や社会人が中心になって制作した作品
  • 子どもに伝えたいインターネット・スマートフォンの利用方法に関する動画
 

2 テーマ(複数のテーマの組み合わせも可。)

(1)ネットやスマホがやめられずに起こるトラブル
 ・ネット依存、ながらスマホ、高額課金など

(2)ネット上の危険な情報によって起こるトラブル
 ・誘い出し、出会い系、ネット通販トラブルなど

(3)いけない投稿によって起こるトラブル
 ・ネットいじめ、悪ふざけ投稿、個人情報漏えいなど

(4)スマホやパソコンの安全対策について
 ・フィルタリング、セキィリティなど

(5)その他インターネットリテラシー向上に関するもの

 

3 応募方法

(1)YouTubeによる応募

(2)CD,DVD,SDカード、USBメモリ等メディアによる応募

(3)作品の募集期間:平成30年7月9日(月)〜 9月10日(月)

 

4 作品時間

 最大180秒(3分)以内であれば、何秒でも可能です。
 

5 画像サイズ

(1)解像度:1920ピクセル×1080ピクセル以上

(2)画面横縦比:16:9(横長のみ。)

 

6 応募作品数等

(1)各部門、2名以上のグループによる応募に限ります。

(2)1グループあたりテーマを変えて2作品まで応募できます。
同一学校、団体のグループ数の制限はありません。

 

7 表彰

 応募作品の中から優秀な作品を選定し、総務省近畿総合通信局長から表彰します。
  
※ その他詳細、応募用紙等は、後日、スマホ連絡会(近畿)のホームページに掲載します。
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/sumaho-kinki/index.html#A

連絡先

情報通信部 電気通信事業課

(担当:吉田、吉川)

電話:06−6942−8512


ページトップへ戻る