よくある相談回答集(その他)

よく相談される主な質問と回答をまとめていますので、相談される前にご覧下さい

質問集

Q1:電波とはどういうものですか?
Q2:盗聴器の調査をしてくれますか?
Q3:電波は直接耳に聞こえますか?
Q4:電波で人体を攻撃できますか?
Q5:人工衛星から電波で人間を監視できますか?
Q6:携帯の契約等について不満、指導してもらえますか?

質問と回答集

Q1電波とはどういうものですか?
A1:電波法では「電波とは、300万MHz以下の周波数の電磁波をいう。」と規定しています。ここで周波数とは、波が1秒間に振動する回数で単位はHz(ヘルツ)です。電磁波には電波(300万MHz以下)よりも高い周波数の赤外線や可視光線、紫外線、さらに放射線と呼ばれるX線やγ(ガンマ)線も含まれます。
  電波は金属などの導体に電流が流れると磁界と電界が交互に繋がるように発生して空間を伝わることから、送信機や受信機、アンテナを用いて無線通信ができます。また、電波は宇宙空間のように真空でも伝わりますので、空気の振動で伝わる音波とは違います。

電波の主な使用状況

電波による通信の概要

Q2盗聴器の調査をしてくれますか?
A2:当局は行政機関であり電波法の検査や調査は犯罪捜査のために行ってはならないこととされています。明らかなプライバシー被害があるときやご家庭内などに盗聴器又は不信物が発見されたときは、警察にご相談いただくようお願いしています。

Q3電波は直接耳に聞こえますか?
A3:電波は、日常の生活環境では、直接耳に聞こえません。音や声は、その発生源から空気が波のように振動(音波)して伝わり、人の耳の働きにより認識できますが、電波は空気の有無に関係なく電界と磁界が交互に発生して伝わり、アンテナや受信機により音声や画像に再現するもので、音波のように直接耳で聞くことはできませんし、勿論、頭(脳)で感じたりすることはありません。
  なお、低周波音や超音波、テレパシー等は、電波とは違うもので当局の業務範囲ではありませんのでご理解願います。

Q4電波で人体を攻撃できますか?
A4:日常の生活環境の中で利用されている携帯電話や携帯電話基地局等は、電波の安全基準である電波防護指針の遵守が義務づけられており、電波防護指針の範囲内の電波によって、頭痛や耳鳴りなどの人体に害を与える作用はありません。
  なお、『電波の影響で体が悪くなった。』という相談もありますが、お体の具合は医療機関にご相談するようお願いしています。

Q5人工衛星から電波で人間を監視できますか?
A5:衛星携帯電話では世界中のどこからでも通信ができるものもありますし、GPS付き携帯電話は、その位置情報を伝えることができます。また、海洋を回遊する鯨などに電波発信機を取り付けて衛星でその位置を調べることはできますが、いずれも通信機や発信機が必要です。気象衛星や地球探査衛星による雲や台風、海水温や海流等を監視できるのは、雲や海面からの反射電波を解析(データ処理)して画像にするものですが、特別の装置や機器を持たない人間を個別に監視したり、位置を特定することは、現在の技術では不可能です。

Q6携帯の契約等について不満、指導してもらえますか?
A6: 総務省では、利用者の皆様と電気通信事業者との間のご相談につきましては、お話を伺った上で、アドバイスは行いますが、指導、あっせん、仲介、調停を行うことはできませんのでご了承下さい。

ページトップへ戻る