ナビゲーションをスキップ

総務省四国総合通信局 

Shikoku Bureau of Telecommunications
ここからナビゲーション 組織概要お問い合わせ    サイトマップ ホームページ内の検索は右のフォームで
メニュー報道資料地域情報化施策調査研究統計資料広報資料各種申請様式よくある質問関連リンク   ホームページ
現在位置は
 HOME > 報道資料 年別目次 > 平成20年報道資料一覧 > 平成20年報道資料

平成20年 報道資料

<< 平成20年報道資料一覧へ戻る
ここから本文
総務省シンボルマーク。キャッチフレーズ「実はここにも総務省」。報道資料

 

平成20年6月13日

四国総合通信局

平成20年度テレワーク試行・体験プロジェクト参加者募集(第1期募集)
≪テレワークのメリットを体感してみませんか≫

 総務省及び厚生労働省では、昨年度に引き続き、多くの企業や地方公共団体に勤務する職員の方にテレワーク(在宅勤務、モバイルワーク等)を試行・体験してもらい、テレワークの効果・効用を体感いただくプロジェクトを実施します。本プロジェクトで用意するテレワークシステムを活用し、自社等でテレワークを試行・体験する希望者を募集しますので、PDF形式/新規ウィンドウ 別添募集要項をご参照の上、積極的にご応募ください。

 テレワークは情報通信技術を活用した場所と時間にとらわれない柔軟な働き方を実現するものです。我が国の世界最高水準のブロードバンド環境の進展に伴い、いつでもどこでもテレワークが可能な環境が整ってきております。

 人口減少・少子高齢化時代における労働力確保、国際競争激化による生産性向上等は企業等にとっても喫緊の課題となっているところですが、テレワークはこれらの解決に寄与するものであるとともに、その他社会全体にとっての様々な効果・効用を発揮するものと考えられています。政府全体としても、2010年までにテレワーク人口を倍増し、就業者人口の2割を達成するための「テレワーク人口倍増アクションプラン」(平成19年5月29日テレワーク推進に関する関係省庁連絡会議決定、IT戦略本部了承)を策定するなど、より一層のテレワーク推進に向けて取り組んでいるところです。

 本プロジェクトは、その一環として、総務省、厚生労働省において、安心・安全で簡易にテレワークが導入できるシステムを用意し、そのシステムを活用して自社等でテレワークを試行・体験するもので、昨年度好評を得ました平成19年度試行・体験プロジェクトを、参加企業規模を200社、体験期間も5か月(9月から1月まで)に拡大し実施するものです。

 ※平成19年度の試行・体験プロジェクトの実施結果については、PDF形式/新規ウィンドウ 参考資料をご参照ください。

(応募方法等)

1  募集期間(第1期募集)は、平成20年6月10日(火曜日)から7月11日(金曜日)までです。

2  本プロジェクトの概要及び応募方法の詳細については、PDF形式/新規ウィンドウ 別紙1「テレワーク試行・体験プロジェクトの概要」PDF形式/新規ウィンドウ 別紙2「参加者募集要項」をご覧ください。

 なお、参加費用はかかりません。参加者には、テレワークに用いるシステム(USB型認証キー等)を無償提供します。また、参加者には、アンケートにご協力いただきます。

(参考)

● 「テレワーク人口倍増アクションプラン」

新規ウィンドウ http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/others/telework.html

● 総務省におけるテレワーク推進施策

新規ウィンドウ https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/telework/index.htm

 

 

(連絡先)

四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課

担当:三好課長、白井課長補佐

電話:089−936−5061

ファックス:089−936−5014

電子メール:shikoku-chiiki@rbt.soumu.go.jp


 

 

<< 平成20年報道資料一覧へ戻る
ここからフッターナビ
  page top↑ 
組織概要 | お問い合わせ    サイトマップ
 メニュー >> 報道資料 | 地域情報化施策 | 調査研究 | 統計資料 | 広報資料 | 各種申請様式 | よくある質問 | 関係機関リンク    HOME
 フォントを大きくするには    当サイトへのリンク・著作権・免責事項について    個人情報の取り扱い
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved.