報道資料 2014年

12月

2014年12月25日
「ICTの利活用で魅力ある地域づくりセミナーin愛媛」を開催
≪テレワーク・クラウドソーシングによる地方創生を考える≫
2014年12月25日
ケーブルテレビ事業者によるMVNOサービス開始の報告を受理
≪四国初のケーブルテレビ事業者によるMVNOサービス≫
2014年12月24日
松山市で「オープンデータに関する技術セミナー」を開催
2014年12月22日
平成25年度四国の放送停止事故の発生状況
2014年12月22日
ケーブルテレビの「デジアナ変換サービス」終了に向けた終了告知画面の表示(平成27年1月実施)

11月

2014年11月26日
南海放送株式会社の災害対策用FM補完中継局に免許
≪全国初の災害対策用FM補完中継局に対する免許≫
2014年11月14日
個人情報の漏えいについて
2014年11月14日
全国非常通信訓練の実施
≪被災想定地から内閣府までの災害情報伝達訓練≫
2014年11月14日
四国地方非常通信訓練を高知県で実施
≪陸上自衛隊による通信機器の空輸による搬送訓練等を初めて実施≫
2014年11月13日
香川県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪高松海上保安部と共同取締りを実施≫
2014年11月11日
高松市で「電波の安全性に関する説明会」を開催
≪医療機関での携帯電話等の使用指針≫
2014年11月6日
徳島県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪徳島県三好警察署と共同取締りを実施≫

10月

2014年10月31日
南海放送株式会社の災害対策用FM補完中継局に予備免許
≪四国初のFM補完中継局に対する予備免許≫
2014年10月31日
「公衆無線LANで創る魅力ある地域づくりセミナーin高知」を開催
≪外国人観光客誘致に向けた音声翻訳技術も紹介≫
2014年10月31日
「四国コンテンツシンポジウムin高松」を開催
≪四国からのコンテンツ発信による地域活性化を考える≫
2014年10月23日
徳島県板野東部消防組合の消防・救急無線のデジタル化を支援
≪周波数有効利用促進事業の補助金を交付決定≫
2014年10月22日
高知県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪高知県窪川警察署と共同取締りを実施≫
2014年10月21日
平成26年度上半期四国における電波監視の概況
≪重要無線通信妨害の申告は20件、不法無線局を2件摘発≫
2014年10月21日
平成25年度四国の民間放送事業者の字幕放送等の実績
2014年10月21日
平成25年度四国の民間放送事業者の収支状況
2014年10月21日
四国におけるブロードバンドサービス及び携帯電話等の契約数(平成26年6月末)
≪ほぼ3人に1人が3.9世代携帯電話の契約≫
2014年10月15日
徳島市で「タクシー無線のデジタル化支援説明会」を開催
2014年10月15日
放送コンテンツ海外展開強化促進モデル事業に四国から3件を選定
≪愛媛CATV、高知放送、瀬戸内海放送の企画を選定≫
2014年10月10日
ICT利活用による徳島の活性化を考えるセミナーPART2を開催
≪徳島県美波町の地域活性化取組事例に学ぶ≫
2014年10月10日
愛媛県新居浜市におけるオープンデータの取組を支援
2014年10月2日
アマチュア無線局の不適切な運用にJARLと連携した指導を四国で初めて実施
2014年10月1日
10月1日から「受信環境クリーン月間」がスタート
≪受信環境クリーン図案コンクールの入賞作品の発表≫

9月

2014年9月17日
徳島県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪徳島県鳴門警察署と共同取締りを実施≫
2014年9月17日
四国におけるケーブルテレビの普及状況(平成26年3月末)
≪徳島県の世帯普及率は三年連続全国1位≫
2014年9月17日
平成25年度の電気通信サービスの苦情・相談の状況
2014年9月9日
松山市で高齢者のICTリテラシー向上等を支援
≪「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」の協力団体に決定≫
2014年9月4日
四国における超高速ブロードバンドの利用可能世帯率(平成26年3月末)
≪99.6%の世帯で超高速ブロードバンドが利用可能に≫

8月

2014年8月28日
香川県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪香川県坂出警察署と共同取締りを実施≫
2014年8月28日
高知市で「ICTを活用した防災技術に関するセミナー」を開催
2014年8月27日
徳島県等が提案する放送・ID融合サービスプラットフォームの構築及び実証事業を委託
≪平成25年度補正予算「ICT街づくり推進事業」に係る委託先候補の決定≫
2014年8月27日
四国の自治体が整備した無線LAN情報を公開
≪オープンデータとして、自由に二次利用可能≫
2014年8月25日
高知市で「自治体クラウド・情報連携の推進のための研修講座」を開催
2014年8月19日
高知県南国市のオープンデータの取組を支援
2014年8月19日
「映像制作研修会in四万十」を開催
2014年8月5日
高知市で「信書便制度説明会」を開催
2014年8月4日
愛媛大学と地域の課題解決に向けた連携を強化
≪ICT利活用による防災・減災シンポジウムを開催≫
2014年8月1日
総務省人事四国総合通信局関係分及び四国総合通信局人事
(平成26年8月1日付 発令)

7月

2014年7月31日
総務省人事四国総合通信局関係分
(平成26年7月31日付 発令)
2014年7月30日
香川県の地上デジタルテレビジョン放送局(琴平中継局)の予備免許
≪平成26年9月下旬に放送開始予定≫
2014年7月23日
「ICT地域マネージャー」の派遣を決定
≪徳島県三好市、愛媛県愛南町、高知県南国市の情報化を支援≫
2014年7月22日
高知県・高知市、徳島県・美馬市でG空間防災モデルの実証事業を実施
≪平成25年度補正予算「G空間シティ構築事業」に係る委託先候補の決定≫
2014年7月18日
「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の平成26年度研究開発課題の公募の結果
≪四国では徳島大学、香川大学及び愛媛大学の研究者が提案した5件を採択≫
2014年7月15日
高知県に配備される津波救命艇に対し全国で初めて無線局の免許
≪衛星を使用して津波救命艇の位置情報を伝達≫
2014年7月15日
四国におけるブロードバンドサービス及び携帯電話等の契約数(平成26年3月末)
≪ブロードバンド契約数が200万を、3.9世代携帯電話が100万を超える≫
2014年7月15日
四国におけるインターネットの利用状況
≪インターネット利用者のほぼ半数がスマートフォンから利用≫
2014年7月11日
「地域情報化広域セミナー2014in徳島」を開催
≪社会保障・税番号制度準備対応と自治体クラウドの推進≫
2014年7月3日
徳島市で「電波の安全性に関する説明会」を開催
2014年7月2日
高知県香南市と徳島県那賀町の消防・救急無線のデジタル化を支援
≪周波数有効利用促進事業の補助金を交付決定≫
2014年7月1日
総務省人事四国総合通信局関係分
(平成26年7月1日付 発令)

6月

2014年6月30日
愛媛県のデジタル混信に対する対策計画(1地域)の策定
≪地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表≫
2014年6月30日
四国における緊急速報メールの利用状況
≪全95市町村が携帯3社のサービスを利用可能に≫
2014年6月30日
総務省人事四国総合通信局関係分
(平成26年6月30日付 発令)
2014年6月17日
四国における平成25年度携帯電話等エリア整備事業の実施状況
2014年6月17日
四国における消防・救急無線及びタクシー無線のデジタル化の状況
≪消防・救急無線は2分の1、タクシー無線は4分の1がデジタル化≫
2014年6月17日
遠洋漁業用海岸局相互間の補完訓練を実施
≪南海トラフ巨大地震等に備え、徳島・愛媛・高知の3局で実施≫
2014年6月12日
電波法違反に対する行政処分
2014年6月12日
「四国コンテンツシンポジウムin道後」を開催
≪四国4県のコンテンツ発信の将来を考える≫
2014年6月12日
「四国コンテンツ協議会」の発足
≪四国からのコンテンツの対外発信を強化≫
2014年6月9日
「地域情報化広域セミナー2014in愛媛」を開催
≪社会保障・税番号制度準備対応と自治体クラウドの推進≫
2014年6月3日
電波法違反に対する行政処分
2014年6月2日
高知県土佐清水市の消防・救急無線のデジタル化を支援
≪周波数有効利用促進事業の補助金を交付決定≫

5月

2014年5月30日
「公共情報コモンズ」の活用のための合同訓練の実施
2014年5月29日
「四国コンテンツ映像フェスタ2014」を開催
2014年5月28日
平成26年度「電波の日・情報通信月間」記念式典における表彰
2014年5月22日
平成26年度電波利用環境保護周知啓発強化期間中の周知・啓発活動等の実施
≪私たちの生活の安心・安全を脅かす不法電波をシャットアウト!!≫
2014年5月22日
高松市で「地域課題の解決を目指したICT研究開発の成果発表会」を開催
2014年5月20日
平成25年度四国における電波監視の概況
≪不法無線局を17件摘発、重要無線通信妨害の申告は37件≫
2014年5月20日
平成25年度末における四国の無線局の現状
≪前年度末から3.3%増の約377万局≫
2014年5月20日
四国における地上デジタル放送難視対策の状況
≪平成26年度の対策終了に向けた実施状況及び見通し≫
2014年5月20日
ケーブルテレビ事業者の地域の防災・減災対策への取組状況
2014年5月16日
香川県のデジタル混信に対する対策計画(1地域)の策定
≪地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表≫
2014年5月15日
平成26年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催
2014年5月15日
徳島市で「信書便制度説明会」を開催
2014年5月9日
四国における放送ネットワークの強靱化を支援
≪「地域ICT強靭化事業」に係る補助金の交付決定≫

4月

2014年4月30日
「ICTを活用した街づくりセミナー」を開催
≪徳島県、松山市、新居浜市での実施事業成果の発表≫
2014年4月25日
四国における公衆無線LANの整備やネットワークの強靱化を支援
≪「地域ICT強靭化事業」に係る補助金の交付決定≫
2014年4月15日
四国全県で公共情報コモンズを運用開始
≪地域ブロック内の全県災害情報発信は全国初≫
2014年4月15日
「オープンデータセミナーin高松」を開催
≪オープンデータの意義及び先進取組事例を紹介≫
2014年4月15日
平成26年度「情報通信月間」における四国内での開催行事
≪17件のセミナー、デモンストレーション等を予定≫
2014年4月1日
総務省人事(四国総合通信局関係分)及び四国総合通信局人事
(平成26年4月1日付 発令)

3月

2014年3月26日
四国におけるブロードバンドサービス及び携帯電話等の契約数
(平成25年12月末)
≪ブロードバンド契約数の約半数が3.9世代携帯電話となる≫
2014年3月26日
松山市においてクラウドに関する講演会を開催
≪クラウド化で社会はどう変わるのか?≫
2014年3月26日
平成26年度四国総合通信局重点施策
≪四国の元気と安全をICTでつくります≫
2014年3月26日
パーソナル無線の使用期限に関する注意喚起
2014年3月14日
「ICT街づくり推進会議 地域懇談会@四国」を徳島県及び愛媛県で開催
2014年3月11日
「南海トラフ巨大地震等における通信に関する関係者検討会」を開催
≪被災した通信回線の迅速な復旧について議論≫
2014年3月5日
不法無線局の取締りに貢献した捜査機関に感謝状を贈呈
2014年3月5日
平成26年度ICT分野の競争的資金
「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」に係る研究開発課題の公募
2014年3月5日
愛媛県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪新居浜海上保安署と共同取締りを実施≫

2月

2014年2月19日
「四国コンテンツ映像フェスタ2013」入賞作品の発表
2014年2月18日
高知県に配備されるヘリサットシステム搭載ヘリコプターに関する無線局免許を交付
≪中国、四国、九州初。地形の影響を受けることなく、災害地映像の入手が可能。≫
2014年2月18日
ケーブルテレビのデジアナ変換終了に備えた準備
≪平成27年3月までにデジアナ変換は終了します。早めに準備をお願いします。≫
2014年2月10日
災害に強い情報通信技術の実証事業の実施
≪徳島県及び高知県をフィールドに防災関係研究開発の成果を検証≫
2014年2月3日
四国内で開催する「平成26年度情報通信月間」参加行事を募集
≪テーマ「夢がひろがる、未来へつながる、ICTスマートライフ」≫

1月

2014年1月24日
愛媛県内で不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発
≪愛媛県新居浜警察署と共同取締りを実施≫
2014年1月21日
四国における緊急速報メールの利用状況
≪香川県及び愛媛県の全市町において携帯3社のサービスを利用可能に≫
2014年1月21日
四国における防災行政無線等の整備状況
≪防災行政無線等のない市町村は、13団体から7団体に減少≫
2014年1月21日
四国におけるブロードバンドサービス及び携帯電話等の契約数(平成25年9月末)
≪ブロードバンド契約数において、移動系が固定系を逆転≫
2014年1月21日
「情報セキュリティシンポジウム道後2014」を開催
≪そこで何が起こっているのか、そして我々は何ができるのか!?≫
2014年1月15日
「四国コンテンツ映像フェスタ2013表彰式」及び
「コンテンツセミナーin高松」を開催
2014年1月7日
松山市で「信書便制度説明会」を開催
2014年1月7日
「ICTの利活用で魅力ある地域づくりセミナーin 高知」を開催
≪人材誘致、水産業、林業におけるICT利活用の先進事例を紹介≫

ページトップへ戻る