報道資料 2016年

12月

2016年12月28日
南海放送株式会社の放送ネットワークの強靱化を支援
≪「放送ネットワーク整備支援事業」に係る補助金の交付決定≫
2016年12月26日
高松市で「ビジネスモデル発見&発表会 G7特別高松大会」を開催
2016年12月26日
戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の平成29年度研究開発課題の公募
≪電波有効利用促進型≫
2016年12月26日
高知県四万十市で「こうち幡多でICTと雇用創出セミナー」を開催
≪自然豊なまちでの働き方、暮らし方をICTで支えて行く!≫
2016年12月19日
平成29年度ICT分野の競争的資金
「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」に係る研究開発課題の公募
2016年12月8日
「四国コンテンツ映像フェスタ2016」上映審査会及び表彰式を開催
≪愛媛舞台の映画「海すずめ」の監督による特別講演を実施≫
2016年12月5日
平成27年度四国の放送停止事故の発生状況

11月

2016年11月29日
南海放送株式会社の放送ネットワークの強靱化を支援
≪「放送ネットワーク整備支援事業」に係る補助金の交付決定≫
2016年11月28日
メロディ・インターナショナル株式会社(高松市)による技術開発を支援
≪I-Challenge!の補助金交付決定≫
2016年11月17日
四国情報管理センター株式会社(高知市)が行う地域データセンター事業を支援
2016年11月15日
松山市で「第27回実践的サイバー防御演習(CYDER)」を実施
2016年11月2日
西日本における巨大地震に備え、牟岐(徳島県)、深浦(愛媛県)、室戸(高知県)の各漁業用無線による非常通信訓練を実施
≪四国管内ほか近畿、中国、九州管内の漁業用海岸局と広域連携≫
≪南海トラフ巨大地震対策では、四国管内における漁業用海岸局の有効性を確認≫

10月

2016年10月26日
四国地方非常通信訓練を香川県まんのう町で実施
≪南海トラフ巨大地震対策の一環として、気球型基地局など
最新ICT技術による広域連携訓練を実施≫
2016年10月26日
不法無線局の開設者を摘発(平成28年10月25日実施)
≪坂出海上保安署と共同取締りを実施≫
2016年10月17日
愛媛県宇和島市で「えひめ南予でICTと地方創生セミナー」を開催
≪愛媛県南予地域の更なる活性化に向けて≫
2016年10月12日
松山市で「電波の安全性・利用環境整備に関する説明会」を開催
2016年10月7日
愛媛県今治市における電波を活用した実証実験
≪四国初、国家戦略特別区域の特例に係る特定実験試験局による実証実験≫

9月

2016年9月30日
10月1日から「受信環境クリーン月間」がスタート
≪受信環境クリーン図案コンクールの入賞作品の発表≫
2016年9月9日
日本放送協会(NHK)の災害対策用FM補完中継局に予備免許
≪徳島、愛媛、高知3県下の南海トラフ巨大地震をはじめとする災害への対策≫
2016年9月8日
不法無線局の開設者を摘発(平成28年9月8日実施)
≪高知県中村警察署と共同取締りを実施≫
2016年9月1日
ケーブルテレビ事業者では全国初、ケーブルテレビ徳島株式会社が
IP方式による4Kコミュニティチャンネルを開始
≪9月1日から放送開始≫

8月

2016年8月30日
四国の地方公共団体による公衆無線LANの整備状況
≪整備箇所数は平成26年比で7倍に増加≫
2016年8月16日
高知市で「防災・災害対策とICTに関する技術セミナー」を開催
2016年8月1日
四国におけるケーブルテレビの普及状況(平成28年3月末)
≪徳島県の世帯普及率は五年連続全国1位≫

7月

2016年7月29日
徳島県那賀町及び高知県黒潮町の携帯電話エリア整備を支援
≪「携帯電話等エリア整備事業」の補助金を交付決定≫
2016年7月26日
四国におけるブロードバンドサービス及び携帯電話の契約数(平成28年3月末)
≪FTTHアクセスサービスの契約数が前年同期比7.6%増≫
2016年7月22日
株式会社愛媛CATVの放送コンテンツ海外展開の事業を選定
≪放送コンテンツ海外展開助成事業≫
2016年7月7日
不法無線局の開設者を摘発(平成28年7月6日実施)
≪徳島県徳島北警察署と共同取締りを実施≫
2016年7月1日
総務省人事(四国総合通信局関係分)
(平成28年7月1日付 発令)

6月

2016年6月30日
Wi-Fi整備事業に補助金交付を決定
≪愛媛県松山市、愛媛県大洲市、高知県須崎市≫
2016年6月30日
総務省人事(四国総合通信局関係分)
(平成28年6月30日付 発令)
2016年6月23日
「ICT地域マネージャー」の派遣を決定
≪松山市のICT利活用を支援≫
2016年6月16日
「海上通信システムの新たな利用における周波数共用のための技術的条件の調査検討会」の開催
2016年6月8日
松山市で「第一次産業×ICTに関する技術セミナー」を開催
≪ドローン・IoT利活用による有害生物対策とエコシステム≫
2016年6月7日
「四国コンテンツシンポジウムin徳島」を開催
≪コンテンツ発信のための権利処理と取組事例について学ぶ≫

5月

2016年5月30日
平成28年度電波利用環境保護周知啓発強化期間中の周知・啓発活動等の実施
≪不法電波はいけません!≫
2016年5月27日
平成28年度「電波の日・情報通信月間」記念式典における表彰
2016年5月23日
高知大学、徳島大学及び愛媛大学の研究者によるICT分野における研究開発を支援
≪平成28年度「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の研究開発課題の採択≫
2016年5月17日
地域BWAシステムの無線局を2事業者に免許
≪四国初となる高度化方式による免許≫
2016年5月16日
ICT有害鳥獣対策活用の公開実験を実施
≪畑等被害防止のため小型無人機(UAS)及び移動体検知センサーの活用検証≫
2016年5月13日
平成28年度「情報通信月間」における四国内での開催行事

4月

2016年4月20日
徳島市で「多言語音声翻訳システムの利活用実証」を実施
≪あったかいおもてなしにより外国人観光客の利便性・満足度の向上に活用≫
2016年4月14日
高知県のデジタル混信に対する対策計画の策定
≪地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表≫
2016年4月6日
平成28年度四国総合通信局重点施策
≪ICTで輝く、四国の今とこれから≫
2016年4月1日
ケーブルテレビ事業者では全国初、株式会社ハートネットワークがIP方式による4K放送を開始
≪4月1日から放送開始≫
2016年4月1日
総務省人事(四国総合通信局関係分)
(平成28年4月1日付 発令)

3月

2016年3月31日
四国における放送ネットワークの強靱化を支援
≪「放送ネットワーク整備支援事業」に係る補助金の交付決定≫
2016年3月31日
四国における携帯電話の契約数(平成27年12月末)
≪3.9世代携帯電話の契約数が第3世代携帯電話を初めて上回る≫
2016年3月31日
四国の95市町村による災害時の情報伝達手段の整備状況
≪事業者との相互応援協定、特設公衆電話の整備が進展≫
2016年3月31日
総務省人事(四国総合通信局関係分)
(平成28年3月31日付 発令)
2016年3月28日
香川県坂出市にデジタル方式による同報系防災行政無線を免許
2016年3月28日
徳島県「海上防災通信ネットワークシステム」に無線局免許を付与
≪南海トラフ巨大地震に備えた強靱化対策として漁業用海岸局を広域化≫
2016年3月22日
徳島県のデジタル方式による移動通信系防災行政無線を免許
2016年3月16日
松山市において「インフラ維持管理とICTの可能性」講演会を開催
≪インフラ分野におけるICTが持つ幅広い可能性を紹介≫
2016年3月10日
「春のあんしんネット・新学期一斉行動」
≪松山市及び高松市において街頭キャンペーンを実施≫
2016年3月3日
「南海トラフ巨大地震に備えるICT防災セミナーin高知」を開催
≪多言語(外国語・日本語)災害情報提供システムも紹介≫

2月

2016年2月25日
四国・中国両地域間で漁業用無線による被災情報の伝達訓練を実施
≪日本海沖巨大地震に備え太平洋側の漁業用海岸局と連携≫
2016年2月25日
「ICT利活用による徳島の活性化を考えるセミナーPART3」を開催
≪ICT利活用によるイノベーションを目指して≫
2016年2月22日
愛媛県西条市にデジタル方式による同報系防災行政無線を免許
2016年2月18日
南海放送株式会社の災害対策用FM補完中継局に予備免許
2016年2月16日
「四国ICTセミナーinまつやま」を開催
2016年2月10日
愛媛県のデジタル混信に対する対策計画(2地域)の策定
≪地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表≫
2016年2月4日
徳島県の公衆無線LAN整備を支援
≪「観光・防災Wi-Fiステーション整備事業」の補助金を交付決定≫

1月

2016年1月29日
ケーブルテレビ事業者に対するアンケート調査の結果
2016年1月25日
地方創生に資する「地域情報化大賞2015」表彰事例の発表
≪一般社団法人愛媛県法人会連合会を特別賞に決定≫
2016年1月20日
「四国コンテンツ映像フェスタ2015」入賞作品の発表

ページトップへ戻る