総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 信越総合通信局 > 広報資料 > INFO・NET信越 Vol.182 (平成27年11月16日発行)

INFO・NET信越 Vol.182 (平成27年11月16日発行)

News1:「電波の安全性に関する説明会in上越」を開催

【実施日時】平成27年11月11日(水) 14時00分〜16時30分 
【実施場所】ホテルラングウッド上越(新潟県上越市)
【実施概要】
 携帯電話など電波利用の普及・拡大によって、社会生活がますます便利になる一方、電波の安全性について疑問や不安を抱く人も現れています。
 このような状況を踏まえ、信越総合通信局では電波の安全性及び電波が生体に及ぼす影響等について、電波行政及び専門家による最新かつ正確な情報提供を行うことにより、安全で安心な電波利用に関する理解の促進と電波に対する漠然とした不安への払拭を図り、もって健全な電波利用社会の実現に資することを目的として、新潟県をはじめとする14団体の後援によって、11月11日(水)、新潟県上越市内(ホテルラングウッド上越)において「電波の安全性に関する説明会in上越」を開催しました。
 講演は2部構成として、はじめに、信越総合通信局 三木無線通信部長から電波の安全性に関する総務省の取り組みについて、「安心して電波を利用するために」と題して、電波が人体や医療機器に与える影響に関する安全基準や総務省における調査研究の実施状況について説明しました。
 続いて国立研究開発法人情報通信研究機構電磁波計測研究所 主任研究員 和氣 加奈子氏から「電波防護指針とその評価法について」と題して、電波の生体作用、電波防護指針とその根拠、電波環境の実態及び生体電磁環境研究など、これまでの研究のまとめと今後の動向について詳しく説明をいただきました。
 説明会には一般の方をはじめ通信設備関係者、医療関係者など予定者数を上回る70名の参加者となり、電波の安全性に関する関心の高さがうかがわれました。

説明会の様子


【講師、開会挨拶】
信越総合通信局 三木無線通信部長

【講師】
情報通信研究機構 和氣主任研究員

連絡先

監視調査課
電話 026−234−9945

News2:平成27年12月に実施される無線従事者の養成課程について

 信越総合通信局管内(新潟県と長野県)で平成27年12月に実施される無線従事者の養成課程※についてお知らせします。

※無線従事者として求められる知識・技能の習得を目的とした講習であり、基準に適合していることについて総合通信局長が認定したものです。
 養成課程の受講者は、講習を修了することにより国家試験を受けることなく無線従事者資格を取得できます。


対象資格 実施期間 実施地 認定施設者
(実施する者)
問い合わせ先
第三級アマチュア無線技士

(注)第四級アマチュア無線技士等の資格所有者が対象
平成27年12月20日 新潟県
新潟市
株式会社キューシーキュー企画 養成課程講習会担当
電話 03-5431-5732

連絡先

航空海上課
電話 026−234−9967

ページトップへ戻る