地域 | 人口 | 携帯電話 | PHS | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
契約数 | 普及率 | 契約数 | 普及率 | 契約数 | 普及率 | ||
岐阜県 | 2,031,903 | 2,034,074 | 100.1% | 119,748 | 0.8% | 16,568,984 (16,330,306) |
110.2% (108.6%) |
静岡県 | 3,700,305 | 3,760,452 | 101.6% | ||||
愛知県 | 7,483,128 | 8,827,875 | 118.0% | ||||
三重県 | 1,815,865 | 1,826,835 | 100.6% | ||||
東海管内 | 15,031,201 | 16,449,236 | 109.4% | ||||
全国 | 127,094,745 | 170,192,035 | 133.9% | 2,597,955 | 2.0% | 172,789,990 | 136.0% |
注記
図1:携帯電話及びPHSの人口普及率の推移
平成29年3月末から平成30年3月末までの東海管内及び全国の契約数及び人口普及率の比較グラフ図です。
図2:携帯電話及びPHSの契約数の割合
東海と全国の携帯会社別契約数の割合(%)の比較グラフです。東海のNTTドコモは36.7%、ソフトバンクは32.0%、KDDIは30.6%、ソフトバンク(PHS)は0.7%です。
注記