トップページ
> 実践編「自治体EAの実践方法」
実践編「自治体EAの実践方法」
本編では、自治体EA における個々の分析・検討作業の実施目的、作業方法、 成果物例、作業事例について説明します。
☆ 自治体EAにおける作業の全体像
1.刷新化の方向性策定
1)各種資料の収集
2)首長の方針提示
3)環境分析
4)組織目標の確認
5)行動成功要因分析
6)目的手段分析
7)3段階工程表検討
8)行動目標設定
2A.業務の現状(AsIs)分析
1)既存資料の収集
2)業務の機能構造分析
3)機能・情報の実現手段分析
4)業務機能の論理化、抽象化
5)業務情報の抽象化
6)基本的な機能や情報の組合せによる業務把握
2B.情報システムの現状(AsIs)分析
1)既存資料の収集
2)情報基盤の現状(AsIs)分析
3)業務アプリケーションソフトウェアの現状(AsIs)分析
3.業務・システムのあるべき姿(ToBe)の検討
4.個別課題の解決方策の検討
はじめに
基礎編
導入編
実践編
自治体EAの成果物の
表記方法
参照モデル(総務省標準第一版)
事例集
用語集
印刷用ファイル