[2]移動通信料金 携帯電話料金は低廉化が進む  日本銀行「企業向けサービス価格指数(平成7年基準)」による我が国の移動通信の料金水準は、特に携帯電話の料金が著しく低下(対平成7年比52.1ポイント減)している。平成14年と15年を比較すると、PHS及び無線呼出しは前年と変わらないものの、携帯電話(対前年比1.2ポイント減)が低下している。このため、移動通信全体(対前年比1.0ポイント減)では、企業向けサービスの総平均(同0.7ポイント減)よりも低下している(図表[1])。 図表[1] 企業向けサービス価格指数(平成7年基準)の推移  具体的な携帯電話料金について、800MHzデジタル方式の携帯電話サービスが開始された平成5年3月の料金と比較すると、平成16年4月1日現在、基本料は最大75%、携帯電話発の通話料は最大約73%と大幅に低廉化している(図表[2])。携帯電話料金は、基本料に一定時間の通話料を含めたパッケージ料金等、各事業者において様々な料金設定が行われており、料金体系の多様化が進んでいる。 図表[2] 携帯電話料金の低廉化