(2) 日本郵便株式会社 ア 財務状況 2024年度の日本郵便(連結)の営業収益は3兆4,423億円、営業利益は35億円、経常利益は25億円、当期純利益は▲42億円で、増収減益となっている。 事業別にみると、郵便・物流事業の営業収益は2兆808億円、営業費用は2兆1,192億円、営業利益は前期比304億円増の▲383億円、郵便局窓口事業の営業収益は1兆87億円、営業費用は9,855億円、営業利益は前期比253億円減 1 の231億円となっている(図表U-1-12-3)。 図表U-1-12-3 日本郵便(連結)の営業損益の推移 (出典)日本郵政「決算説明資料」を基に作成 また、2023年度の日本郵便の郵便事業の営業利益は、896億円の赤字となっている。 【関連データ】郵便事業の収支 URL:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r07/html/datashu.html#f00369(データ集) イ 郵便事業関連施設数 2024年度末における郵便事業関連施設数は、郵便局数が2万4,185局となっており、横ばいで推移している(図表U-1-12-4)。 図表U-1-12-4 郵便事業の関連施設数の推移 (出典)日本郵政グループ統合報告書(ディスクロージャー誌)2024及び日本郵便ウェブサイト「郵便局局数情報〈オープンデータ〉」を基に作成 また、2024年度末の郵便局数の内訳をみると、直営の郵便局(分室及び閉鎖中の郵便局を含む)が2万133局、簡易郵便局(閉鎖中の簡易郵便局を含む)が4,052局となっている。 【関連データ】郵便局数の内訳(2024年度末) URL:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r07/html/datashu.html#f00371(データ集) ウ 引受郵便物等物数 2024年度の総引受郵便物等物数は、169億通・個となっている(図表U-1-12-5)。 図表U-1-12-5 総引受郵便物等物数の推移 (出典)日本郵便資料「引受郵便物等物数」各年度版を基に作成 1 2024年度からの事業セグメント区分変更に伴う組替え後の2023年度の郵便局窓口事業の営業利益との差