行政相談委員による定例行政相談所の開設状況(栃木行政評価事務所)

 行政相談委員による行政相談所が、平成20年度の場合、次の場所で定例的に開催されています。開催日が休日と重なった場合は、開催日が変更になったり中止になったりすることがあります。
 不明な点がありましたら、栃木行政評価事務所(電話:028-634-4680)又は市町にお尋ねください。

市町名 開催場所 開催日時
那須町 ゆめプラザ那須 毎月第1・第3金曜日、9時〜12時
那須塩原市 いきいきふれあいセンター 毎月第2水曜日、10時〜14時
ハロープラザ 毎月第1・4水曜日、10時〜15時
ゆっくりセンター 毎月第1・4水曜日、10時〜15時
健康長寿センター 毎月第3木曜日、10時〜15時
大田原市 福祉センター 毎月第4月曜日、10時〜15時
黒羽川西地区公民館 毎月20日、9時30分〜12時
佐良土多目的交流センター 毎月第1水曜日、13時〜16時
那珂川町 小川総合福祉センター 毎月第4水曜日、9時30分〜11時30分
馬頭総合福祉センター 毎月第3水曜日、9時30分〜11時30分
塩谷町 公民館 毎月15日、10時〜12時
高根沢町 図書館(中央館) 毎月20日、10時〜14時
那須烏山市 社会福祉センター 毎月第1・3水曜日、10時〜15時
保健福祉センター 毎月第4水曜日、10時〜15時
さくら市 喜連川社会福祉センター 毎月30日、10時〜13時
氏家公民館 毎月11日、10時〜13時
矢板市 保健福祉センター 毎月第1火曜日、10時〜15時
西方町 保健センター 毎月18日、13時〜15時
日光市 市民サービスセンター 毎月第4木曜日、13時30分〜16時30分
4・8・10・1月第4火曜日、14時〜17時
日光福祉保健センター 毎月第3金曜日、13時〜15時
藤原総合文化会館 毎月1回、13時30分〜15時30分
銅やまなみ館 毎月第3木曜日、14時〜16時
鹿沼市 市民情報センター 毎月1回、13時30分〜15時30分
粟野コミュニティセンター 毎月1回、13時30分〜15時30分
上三川町 老人福祉センター 奇数月第1水曜日、9時〜12時
宇都宮市 福田屋百貨店宇都宮店 毎月第1木曜日、13時〜16時
男女共同参画センター 毎月第4水曜日、13時〜15時
上河内地域交流館 毎月第2火曜日、15時30分〜18時
河内地域自治センター 毎月第2木曜日、10時〜12時
壬生町 保健福祉センター いずれかで毎月1回(木曜日)、
                           13時30分〜16時
稲葉地区公民館
南犬飼地区公民館
野木町 老人福祉センター 毎月第3水曜日、9時〜12時
都賀町 老人憩いの家 毎月28日、9時30分〜12時
藤岡町 福祉センター 毎月1回(火曜日)、9時30分〜12時
大平町 ふるさとふれあい館 毎月第1・3火曜日、10時〜15時
岩舟町 母子センター 毎月28日、13時30分〜16時30分
下野市 きらら館 毎月第3月曜日、13時30分〜15時30分
ゆうゆう館 毎月第3火曜日、13時30分〜15時30分
ふれあい館 毎月第3金曜日、13時30分〜15時30分
栃木市 市役所市民相談室 毎月第2・4金曜日、10時〜12時
小山市 市役所市民相談室 毎月第1水曜日、13時30分〜16時
毎月第2土曜日、10時〜12時
二宮町 町役場 毎月第1火曜日、10時〜16時
益子町 福祉センター 毎月第1水曜日、13時〜16時
茂木町 町役場 毎月第3月曜日、9時〜15時
市貝町 保健福祉センター 毎月第3金曜日、13時〜16時
芳賀町 農業者トレーニングセンター 毎月第3火曜日、13時30分〜16時
真岡市 総合福祉保健センター 毎月第2火曜日、9時〜15時
福田屋百貨店真岡店 毎月第3火曜日、13時〜16時
佐野市 田沼中央公民館 毎月第3水曜日、13時30分〜16時
総合福祉センター 毎月第2金曜日、13時30分〜16時
葛生あくと保健センター 偶数月第1火曜日、13時30分〜16時
足利市 市役所市民相談室 毎月第4木曜日、13時〜16時
各地区公民館 隔月第2木曜日、13時〜16時