1) 京都「国・地方総合相談センター」西舞鶴会場

      平成15年8月19日(火) 午前10時〜午後4時 舞鶴西総合会館4階

参加10機関、総件数120件

イメージ 西舞鶴会場
京都地方法務局舞鶴支局、舞鶴公証役場、大阪国税局税務相談室福知山分室、西舞鶴郵便局、京都府舞鶴地方振興局、京都府舞鶴土木事務所、舞鶴市(市民課)、京都弁護士会、行政相談委員(紀田文男委員・村川巳之助委員・多田弘子委員)、京都行政評価事務所


舞鶴市 紀田 文男 行政相談委員

 国及び地方公共団体業務などについての相談を「相続・登記、税金、郵便、道路など行政なんでも相談所」の名称で、京都行政評価事務所の主催事業(舞鶴市との共催)として、舞鶴西総合会館で開催しました。
 相談件数は120件あり、盛況でした。舞鶴市では以前より『よろず相談』として春・秋・冬の3回、東・西2会場で計6日間、相談機関の合同で実施していますが、市民の相談機会が増えることは有意義なことだと思います。
 盛況だった理由は、幅広い広報の効果だと考えられますが、広報は、方法、内容ともに重要で、今回は、「国・地方の合同の総合相談」を前面にアピールしたこと、「相続、登記、税金など」と相談内容が具体的であったことがよかったのではないのか、と思われます。
 相談内容としては相続問題が多くを占めました。
 今後のこととして、この相談会が決して一過的にならず、効果を持続するためには、是非、毎年継続実施することが重要だと思いました。