![]() 行政相談委員の定例相談所開設一覧(平成16年度)
|
市町村名 | 相談所名 | 開設日時 | 開設場所 | |
熊本市 | 中心部 | 行政相談 | 毎月第1木曜日 10時00分〜15時00分 |
くまもと阪神8階 |
花園 | 行政相談 | 毎月第1火曜日 13時00分〜16時00分 |
花園市民センター | |
託麻 | 行政相談 | 毎月第2火曜日 10時00分〜12時00分 |
託麻公民館 | |
黒髪 | 行政相談 | 毎月第3月曜日 13時00分〜15時00分 |
黒髪コミュニティセンター | |
東部 | 行政相談 | 毎月第3火曜日 10時00分〜12時00分 |
東部公民館 | |
秋津 | 行政相談 | 毎月第3水曜日 10時00分〜12時00分 |
秋津公民館 | |
南部 | 行政相談 | 毎月第3木曜日 13時00分〜15時00分 |
南部公民館 | |
龍田 | 行政相談 | 毎月第4火曜日 10時00分〜12時00分 |
龍田公民館 | |
北部 | 行政相談 | 毎月13日 13時00分〜16時00分 |
北部総合支所 | |
河内 | 人権・行政相談 | 毎月20日 13時00分〜16時00分 |
河内総合支所 | |
八代市 | 行政よろず相談 | 毎週月曜日 10時00分〜15時00分 |
市役所市民相談室 | |
人吉市 | 法律・人権・行政相談 | 毎月第3火曜日 10時00分〜15時00分 |
市役所会議室 | |
荒尾市 | 行政相談 | 毎月第2、4月曜日 10時00分〜12時00分 |
市役所市民相談室 | |
水俣市 | 行政相談 | 毎月2回( 9時00分〜12時00分 |
10日:もやい館 25日:市民相談室 |
|
玉名市 | 行政相談 | 毎月第2、4木曜日 9時30分〜15時00分 |
福祉センター | |
本渡市 | 行政相談 | 毎月第3火曜日 10時00分〜12時00分 |
リンドマール太陽 | |
山鹿市 | 心配ごと相談 | 毎週木曜日 9時30分〜12時00分 |
健康福祉センター | |
菊池市 | 行政・人権相談 | 毎月第3火曜日 10時00分〜12時00分 |
中央公民館 | |
宇土市 | 行政相談 | 毎月第2、4水曜日 10時00分〜15時00分 |
福祉センター | |
三角町 | 人権・行政相談 | 偶数月の10日 13時30分〜16時00分 |
町民センター | |
不知火町 | 行政相談 | 毎月1回 日時不定 |
午前:松合就業センター 午後:中央公民館 |
|
城南町 | 行政相談 | 毎月第2月曜日 9時00分〜11時00分 |
福祉センター会議室 | |
松橋町 | 行政・心配ごと相談 | 毎月第3木曜日 13時30分〜15時30分 |
役場一階会議室 | |
小川町 | 行政・人権相談 |
毎月第3火曜日 |
総合文化センター | |
豊野町 | 行政・人権相談 | 毎月 9時00分〜13時00分 |
保健センター | |
中央町 | 行政相談 | 毎月第3火曜日 10時00分〜12時00分 |
社会福祉協議会 「湯の香苑」相談室 |
|
砥用町 | 心配ごと相談 | 毎月第4木曜日 11時00分〜13時00分 |
老人福祉センター | |
岱明町 | 心配ごと・行政相談 | 毎月第1木曜日 13時00分〜16時00分 |
ふれあいセンター | |
玉東町 | 行政相談 | 毎月第3土曜日 13時30分〜16時00分 |
福祉センター | |
菊水町 | 心配ごと相談 | 毎月2,4火曜日 10時00分〜15時00分 |
老人福祉センター | |
三加和町 | 心配ごと・行政相談 | 毎月第1、3火曜日 13時30分〜15時00分 |
役場日直室 | |
南関町 | 行政相談 | 毎月第2、4木曜日 13時00分〜15時00分 |
役場別館 | |
鹿北町 | 行政相談 | 毎週水曜日 9時30分〜12時00分 |
岳間広見研修センター、公民館 | |
鹿央町 | 心配ごと相談 | 毎月 9時00分〜11時30分 |
多目的研修センター | |
植木町 | 行政相談 | 毎月第1木曜日 9時00分〜12時00分 |
役場町民相談室 | |
七城町 | 行政相談 | 毎月10日 12時00分〜15時00分 |
多目的センター | |
大津町 | 行政相談 | 毎月第3木曜日 10時00分〜12時00分 |
役場住民相談室 | |
菊陽町 | 一般相談 | 毎週水、木曜日 13時00分〜16時00分 |
老人福祉センター、 ふれあい交流・福祉支援センター |
|
合志町 | 心配ごと・行政相談 | 毎月第4木曜日(4月〜10月、2月) 毎月第3木曜日(上記以外) 13時30分〜15時30分 |
総合センターウィーブル、人権ふれあいセンター、南部町民センター、福祉センターみどり館 | |
西合志町 | 行政相談 | 毎月2回(10、20日) 10時00分〜15時00分 |
10日:役場会議室 20日:ふれあい館 |
|
一の宮町 | 心配ごと相談 | 毎月15日前後 9時00分〜12時00分 |
熊本地方法務局阿蘇支局 | |
阿蘇町 | 心配ごと相談 | 毎月2回(10、20日) 13時00分〜16時00分 |
福祉センター | |
南小国町 | 心配ごと相談 | 毎月第1・3月曜日 10時00分〜15時00分 |
福祉センター | |
小国町 | 法律・行政相談 | 毎月25日前後 10時00分〜15時00分 |
開発センター | |
心配ごと相談 | 毎週月曜日 10時00分〜11時30分 |
隣保館 | ||
行政相談 | 毎月第2月曜日 10時00分〜11時30分 |
隣保館 | ||
蘇陽町 | 行政、人権、心配ごと相談 | 毎月第2、4火曜日 9時00分〜15時00分 |
公民館他 | |
白水村 | 行政相談 | 毎月第3月曜日 10時00分〜15時00分 |
総合センターほか | |
長陽村 | 行政相談 | 毎月12日 10時00分〜12時00分 |
中央公民館 | |
西原村 | 行政相談 | 年6回(4,5,7,8,10,1月の第1木曜日)9時00分〜12時00分 | のぎくふれあい相談センター | |
御船町 | 心配ごと相談 | 毎月第1水曜日 10時00分〜15時00分 |
社会福祉協議会 (ひばり荘) |
|
法律相談 | 毎月第3水曜日 10時00分〜15時00分 |
|||
益城町 | 心配ごと相談 | 週水曜日 10時00分〜15時00分 |
町公民館 | |
甲佐町 | ふれあい総合相談 | 毎月第1月曜日 9時00分〜12時00分 |
老人いこいの家 | |
鏡町 | 町民生活相談 | 毎月第1金曜日 10時00分〜15時00分 |
老人福祉センター | |
宮原町 | 行政相談 | 年7回(2、4、5、6、8、10、12月)10時00分〜15時00分 | 役場2階和室 | |
田浦町 | 行政相談 | 年6回(奇数月第1木曜日) 9時00分〜12時00分 |
農耕環境改善センター | |
錦町 | 行政相談 | 毎週月曜日 9時00分〜12時00分 |
総合福祉センター | |
多良木町 | 行政相談 | 年6回(奇数月) 13時00分〜15時00分 |
役場町民相談室 | |
湯前町 | 行政相談 | 毎月第4木曜 13時00分〜16時00分 |
中央公民館、保健センター | |
五木村 | 行政相談 | 毎月第3金曜日 9時00分〜12時00分 |
役場相談室 | |
球磨村 | 行政相談 | 年6回(偶数月第3木曜日) 9時30分〜11時30分 |
役場相談室 | |
上天草市 | 行政相談 | 毎月第2木曜日 10時00分〜15時00分 |
大矢野老人福祉センター | |
有明町 | 行政相談 | 2か月に1回 水曜日 9時00分〜12時00分 |
役場各支所 | |
御所浦町 | 行政相談 | 毎月第2、4月曜日 第2月曜日:9時00分〜12時00分 第4月曜日:10時00分〜12時00分 |
第2月曜:開発センター相談室 第4月曜:公民館 |
|
栖本町 | 行政・心配ごと相談 | 毎月第3金曜日 10時00分〜15時00分 |
福祉会館 | |
五和町 | 行政・心配ごと相談 | 毎月15日 9時00分〜11時00分 |
御領公民館ほか | |
苓北町 | 心配ごと相談 | 毎月1回 13時00分〜16時00分 |
町内4地区公民館 | |
天草町 | 行政・人権相談 | 年6回 10時00分〜15時00分 |
中央公民館ほか |
(注)1 | 開設日を定めていないものや、開設日時・場所を定めているものでも日時・場所が変更される場合がありますので、ご利用に当たっては、あらかじめ市町村広報紙等で確認されるか、市町村役場にお問い合わせ下さい。 |
2 | 上記以外の市町村でも適宜開設されていますので、開設日時等については、市町村役場にお問い合わせ下さい。 |