2 経営指標一覧


 本書において取り上げた工業用水道事業の経営指標とその算式は以下の通りである。
 なお、算式には平成24年度地方公営企業決算状況調査調査表(工業用水道事業)の表/行/列番号もあわせて表示しており、また、指標の末尾の( )内には、「3経営指標の利用方法」において解説等の加えられているページを示している。

1.業務の概況に関する項目
 1)分類区分(現在配水能力、水源種類、供用開始年度)別事業数

2.収益性(収支の状況)に関する項目
             総収益     20/01/01  1)総収支比率(%)=────×100=─────×100                     (15)              総費用     20/01/23               営業収益+営業外収益     20/01/02+20/01/15        2)経常収支比率(%)=───────────×100=────────── ×100       (15)               営業費用+営業外費用     20/01/24+20/01/37                   営業収益−受託工事収益     20/01/02−20/01/11      3)営業収支比率(%)=────────────×100=────────── ×100      (15)               営業費用−受託工事費用     20/01/24−20/01/27                       累積欠損金           22/01/52  4)累積欠損金比率(%)=────────────×100=────────── ×100     (20)                営業収益−受託工事収益     20/01/02−20/01/11               流動負債−(流動資産−翌年度繰越財源)  5)不良債務比率(%)=────────────────────×100                                 営業収益−受託工事収益               22/01/25−(22/01/12−23/01/14)                 =────────────────×100                                    20/01/02−20/01/11    

(注1)「翌年度繰越財源」とは、当該年度の資本的収入額のうち、当該年度において事業が完了しない等の事由により、当該収入額を充当すべき支出が翌年度へ繰り越された場合の翌年度支出額に対する充当額である。 (注2)当該比率については、すべての団体がゼロのため、平均値は算出していない。
                営業収益−受託工事収益         20/01/02−20/01/11 
 6)自己資本回転率(回)=──────────────=─────────────────────
               期首自己資本+期末自己資本  (23/01/58+23/01/59)+(22/01/31+22/01/39)
               ──────────────  ─────────────────────
                     2                  2
   (注)自己資本=自己資本金+剰余金
              営業収益−受託工事収益  20/01/02−20/01/11      
 7)総資本回転率(回)=─────────── =─────────                
              期首総資本+期末総資本  23/01/60+22/01/56
              ───────────   ─────────                
                   2          2          
   (注)総資本=負債・資本合計
                営業収益−受託工事収益   20/01/02−20/01/11 
 8)固定資産回転率(回)=──────────────=─────────            
               期首固定資産+期末固定資産  23/01/55+22/01/01 
               ──────────────  ─────────            
                     2            2     
              営業収益−受託工事収益  20/01/02−20/01/11  
 9)未収金回転率(回)=─────────── =─────────                
              期首未収金+期末未収金  23/01/57+22/01/14  
              ───────────   ─────────                
                   2          2      
                 当年度純損益       20/01/01−20/01/23   
 10)総資本利益率(%)=────────────×100=─────────             
              期首総資本+期末総資本    23/01/60+22/01/56   
              ────────────    ─────────             
                   2             2       

3.資産の状態に関する項目
 1)減価償却等の状態
                        建設改良のための企業債償還元金    23/01/36
  (1) 企業債償還元金対減価償却費比率(%)=────────────────×100=──── ×100
                           当年度減価償却費        21/01/11
                                                (23)
                     有形固定資産減価償却累計額      22/01/05
  (2) 有形固定資産減価償却率(%)=────────────────×100=───── ×100 (27)
                    有形固定資産のうち償却対象資産     22/01/04
                           当年度減価償却費
  (3) 当年度減価償却率(%)=─────────────────────────────×100  
                 有形固定資産+無形固定資産−土地−建設仮勘定+当年度減価償却費
                           21/01/11
               =─────────────────────────×100      
                 22/01/02+22/01/07−22/01/03−22/01/06+21/01/11
  
                          建設仮勘定     22/01/06
  (4) 固定資産に対する建設仮勘定の割合(%)= ──────×100 =─────×100     (29)
                          固定資産      22/01/01
 2)有収水量(計量分または料金算定分)1m当たりの金額
  (1) 有形固定資産
  (2) 無形固定資産
  (3) 資産合計
  (4) 負債合計
  (5) 資本合計
  (6) 借入資本金
  (7) 自己資本金
  (8) 利益剰余金
  (9) 資本剰余金
  (10) 企業債現在高


4.財務比率に関する項目
 1)<流動性>
             流動資産     22/01/12  
  (1) 流動比率(%)=─────×100 =────×100                    (31)
             流動負債     22/01/25  
             現金預金+未収金     22/01/13+22/01/14    
  (2) 当座比率(%)=─────────×100 =────────── ×100          (31)
               流動負債         22/01/25    
                 営業収益−受託工事収益   20/01/02−20/01/11 
  (3) 流動資産回転率(回)=──────────────=─────────           
                期首流動資産+期末流動資産  23/01/56+22/01/12 
                ──────────────  ─────────           
                      2            2     
 2)<安全性>
                 自己資本金+剰余金     22/01/31+22/01/39    
  (1) 自己資本構成比率(%)=──────────×100 =────────── ×100     (33)
                  負債・資本合計        22/01/56       
                      固定資産              22/01/01    
  (2) 固定資産構成比率(%)=───────────────×100=─────────────×100
                 固定資産+流動資産+繰延勘定    22/01/01+22/01/12+22/01/17       
                        固定資産
  (3) 固定資産対長期資本比率(%)=─────────────×100              (33)
                    固定負債+資本金+剰余金

                        22/01/01       
                  =─────────────×100               
                   22/01/19+22/01/30+22/01/39   
                固定資産           22/01/01     
  (4) 固定比率(%)=──────────×100 =────────── ×100           
             自己資本金+剰余金     22/01/31+22/01/39        
                 固定負債+借入資本金     22/01/19+22/01/36    
  (5) 固定負債構成比率(%)=───────────×100 =────────── ×100      
                  負債・資本合計         22/01/56       

5.施設の効率性(稼動状況)に関する項目
                      契約水量      02/01/44    
 1)現在配水能力に対する契約率(%)=───────×100 =────×100          (35)
                     現在配水能力     02/01/40    
                      契約水量      02/01/44   
 2)計画配水能力に対する契約率(%)=───────×100 =────×100            
                     計画配水能力     02/01/39   
                           契約水量    02/01/44   
 3)給水先1事業所当たり平均契約水量(m/日)=────────=─────           
                          給水先事業所数  02/01/09   
             1日平均配水量     02/01/43   
 4)施設利用率(%)=────────×100 =────×100                 (35)
             1日配水能力      02/01/40   
           年間総有収水量     02/01/46   
 5)有収率(%)=────────×100 =────×100                     
           年間総配水量      02/01/42   
                   年間総配水量  02/01/42   
 6)固定資産使用効率(m/万円)=───────=─────                   
                   有形固定資産  22/01/02    
                            ────                   
                            10

                         給水先事業所数   02/01/09   
 7)配水管10km当たりの給水先事業所数(箇所)=──────── =─────          (40)
                          配水管延長    02/01/35
                                  ─────           
                                   10000


                    年間総配水量        02/01/42   
 8)導送配水管使用効率(千m/m)=──────── =──────────────     (40)
                    導送配水管延長   02/01/33+02/01/34+02/01/35   
                            導送配水管延長  02/01/33+02/01/34+02/01/35
 9)単位水量当たり導配水管延長(管渠延長大小)(m)=────────=──────────────
                            現在配水能力       02/01/40
                                                (40)
 10)単位水量当たりポンプ設置数

6.生産性(職員数と事業の状況との関係)に関する項目
                       給水先事業所数   02/01/09 
 1)職員1人当たり給水先事業所(箇所)=──────────=────             
                      損益勘定所属職員数  02/01/54 
                          年間総有収水量(料金算定分)  02/01/47 
 2)職員1人当たり有収水量(料金算定分)(千m)=──────────────=────    (47)
                            損益勘定所属職員数    02/01/54 
                        年間総有収水量(計量分)  02/01/46 
 3)職員1人当たり有収水量(計量分)(千m)=────────────=────        (47)
                         損益勘定所属職員数   02/01/54 
                      営業収益     20/01/02 
 4)職員1人当たり営業収益(千円)=──────────=────               
                    損益勘定所属職員数  02/01/54 
                      給水収益     20/01/03 
 5)職員1人当たり給水収益(千円)=──────────=────              (47)
                    損益勘定所属職員数  02/01/54 
                    職員給与費     21/01/06 
 6)職員給与費対営業収益比率(%)=──────×100 =──── ×100             
                    営業収益      20/01/02 

 7)有収水量1万m/日当たり職員(損益勘定所属職員)数(人)

                      損益勘定所属職員                    02/01/54
            =───────────────────=─────────────
                    年間総有収水量(計量分)                02/01/46
              ───────────────────  ─────────────
                         10×年間日数                     10 × 年間日数 

7.料金に関する項目
                経常費用−(受託工事費+材料及び不用品売却原価+附帯事業費)
 1)給水原価(円・銭/m³)=───────────────────────────────  (54)
                        年間総有収水量(料金算定分)

                21/01/57−(21/01/54+21/01/56+21/01/55)
              =─────────────────────              
                        02/01/47           
                     給水収益       20/01/03 
 2)供給単価(円・銭/m)=───────────────=────             (54)
                年間総有収水量(料金算定分)  02/01/47 
             供給単価
 3)料金回収率(%)=─────×100                             (54)
             給水原価
 4)1m当たり基本料金 (円)                                (54)

8.費用に関する項目
 1)費用構成比(%)                                     
                     職 員 給 与 費
  (1) 職員給与費=───────────────────────────────×100     (66)
           経常費用−(受託工事費+材料及び不用品売却原価+附帯事業費) (以下同様)
                  21/01/06
         =──────────────────────×100               
           21/01/57−(21/01/54+21/01/56+21/01/55)     
  (2) 資本費                                         (59)
   ア 支払利息
   イ 減価償却費
  (3) 動力費
  (4) 光熱水費
  (5) 通信運搬費
  (6) 修繕費
  (7) 材料費
  (8) 薬品費
  (9) 路面復旧費
  (10) 委託料
  (11) 受水費
  (12) その他
  (13) (費用合計)
   (注) 資本費=支払利息+減価償却費=21/01/07+21/01/11
 2)給水収益(料金収入)に占める割合(%)
           職員給与費     21/01/06
  (1) 職員給与費=──────×100=───── ×100                     (66)
           給水収益     20/01/03       (以下同様)
  (2) 資本費                                         (59)
   ア 支払利息
   イ 減価償却費
  (3) 企業債償還元金
   (注) 資本費=支払利息+減価償却費
 3)現在配水能力(年)当たりの金額(円・銭/m)                       
               職員給与費          21/01/06
  (1) 職員給与費=────────────────=────────── ×1000        (66)
           現在配水能力(m³/日)×年間日数  02/01/40×年間日数    (以下同様)
      基本給
      手当
      賃金
      退職給与金
      法定福利費
  

  (2) 資本費                                         (59)
   ア 支払利息
       一時借入金利息
      企業債利息
      その他借入金利息
   イ 減価償却費
  (3) 動力費
  (4) 光熱水費
  (5) 通信運搬費
  (6) 修繕費
  (7) 材料費
  (8) 薬品費
  (9) 路面復旧費
  (10) 委託料
  (11) 受水費
  (12) その他
  (13) 費用合計
   (注) 資本費=支払利息+減価償却費

                    支払利息+企業債取扱諸費
 4)利子負担率(%)=───────────────────────────×100        
             負債(企業債+他会計借入金+一時借入金)+借入資本金
                20/01/38+20/01/39
         =──────────────────── ×100                 
          (22/01/20+22/01/22+22/01/26)+22/01/36     
  (注) NTT無利子貸付金は、借入資本金から控除し、資本剰余金に含めている。


9.繰入金の状況に関する項目
                   損益勘定繰入金     20/01/20
 1)損益勘定繰入金対総収益(%)=────────×100 =───── ×100          (70)
                     総収益       20/01/01

                     資本勘定繰入金     (23/01/04+23/01/06+23/01/07)
 2)資本勘定繰入金対資本的収入(%)=────────×100 =─────────────── ×100
                      資本的収入           23/01/13
                                                (70)



← 目次へ戻る

平成24年度工業用水道事業経営指標