【窓口機関】(郵便局、税務署、市町村役場等8機関)〔単位:人・箇所、以下同じ。〕
|
o |
「良かった」と評価した人が多かった項目
- 「応接態度、言葉遣いの印象」
高齢者−−−− | 361/428(84.4%) |
肢体不自由者− | 755/945(79.9%) |
視覚障害者−− | 625/854(73.2%) |
聴覚障害者−− | 436/721(60.5%) |
|
o |
「悪かった」と評価した人が多かった項目
「駐車スペースの確保及び安全や便利さ」
肢体不自由者− | 315/413(76.3%) |
聴覚障害者−− | 191/259(73.8%) |
|
【道路】(国道、高速道路等5施設)
|
o |
「良かった」と評価した人が多かった項目
- 「案内表示、案内標識の分かりやすさ」
聴覚障害者−− | 95/138(68.8%) |
高齢者−−−− | 25/29(86.2%) |
|
o |
「悪かった」と評価した人が多かった項目
視覚障害者−− | 270/302(89.4%) |
肢体不自由者− | 134/162(82.7%) |
「立体横断施設(歩道橋など)の通行の安全や便利さ」
肢体不自由者− | 86/111(77.5%) |
視覚障害者−− | 106/146(72.6%) |
|
【公共輸送機関】(JR鉄道、営団地下鉄、公営の鉄道・地下鉄、公営のバスの4施設) |
o |
「良かった」と評価した人が多かった項目
- 「応接態度・言葉遣いの印象」
肢体不自由者− | 92/128(71.9%) |
視覚障害者−− | 134/188(71.3%) |
|
o |
「悪かった」と評価した人が多かった項目
「ホームの安全や便利さ」
視覚障害者−− | 278/337(82.5%) |
肢体不自由者− | 158/208(76.0%) |
「FAX、電話などのコミュニケーション手段の整備、使いやすさ」
|