「政策評価制度の法制化に関する研究会」開催要領
1 | 開催の趣旨・目的 |
政策評価制度の法制化に関する研究会は、中央省庁等改革の大きな柱の一つとして全政府的に導入される政策評価制度について、制度の実効性を高めるとともに、これに対する国民の信頼を一層向上させる観点から、その法制化に関する基本的な考え方及び枠組み等政策評価法制に関する検討を行うことを目的として開催する。 | |
2 | 参集者 |
行政の基本法制や政策評価制度等に特に造詣の深い有識者 5名(別紙) | |
3 | 開催方法 |
総務庁長官の研究会とし、平成12年9月から12月までの間、月2回程度開催することとする。 | |
4 | 庶務 |
研究会の庶務は、総務庁行政監察局企画調整課(政策評価制度法制化担当室)において処理する。 |
(別紙)
「政策評価制度の法制化に関する研究会」参集者
(座 長) | くどう あつお 工藤 敦夫 |
元内閣法制局長官 |
うが かつや 宇賀 克也 |
東京大学大学院法学政治学研究科教授 | |
しおの ひろし 塩野 宏 |
東亜大学通信制大学院教授 | |
たなべ くにあき 田辺 国昭 |
東京大学大学院法学政治学研究科教授 | |
よしだ かずお 吉田 和男 |
京都大学大学院経済学研究科教授 |
(座長以外は五十音順)
![]() |
![]() |
行政評価局 トップページ |
総務省 トップページ |