平成13年4月17日
総務省
・ | 民間企業での実習を通じての接遇研修の実施 広島法務局では、来庁者に対する接遇の改善を図ることを目的に、民間企業における接客のノウハウ等を学ぶため、管内地方法務局の中堅係員を対象に、民間企業(デパート)の協力を得て、販売実習を取り入れた研修を実施。 |
・ | 庁舎玄関口に申請等の総合受付窓口の設置 国税庁では、来署者に親しみやすく利用しやすい税務署を目指して、比較的来署者の多い全国156の税務署において、従来の各担当窓口に加えて、庁舎玄関に総合受付窓口と職員を配置し、納付書、届出書等の各種申請用紙を備え付けて申請等の受付を行うとともに、納税証明書の発行等や簡易な税務相談等の受付を実施。 |
・ | 異なる道路管理者に関わる一元的な照会窓口の開設 国土交通省(旧建設省)では、国、県等それぞれが所管する道路に関する照会等に対し、各道路管理機関の間での「たらい回し」をなくし、ワンストップサービスを実現するため、複数の各道路管理者に関わる照会等を一元的に受け付ける総合的な受付窓口「道の相談室」を、全国において順次開設(平成12年12月現在、25都府県において開設)。 |