高速道路における休憩施設(サービスエリア等)の混雑情報提供等のサービス向上
(近畿管区行政評価局)
【相談要旨】
 高速道路内の休憩施設に関して、1)サービスエリア等の駐車場の空き情報を手前で電光掲示等により知らせてほしい、2)駐車場が広いサービスエリアでは、車を止めた場所が容易に分かるよう標柱を設ける等の案内表示を行ってほしい、3)サービスエリアにおける女子トイレの混雑を解消してほしい。
 サービス施設に関して、1)サービスエリアの売店で医薬品を販売してほしい、2)サービスエリア内にコンビニエンス・ストアやATM(現金自動預入払出機)を設置してほしい。

【現状】
 日本道路公団関西支社の意見:施設の設置には数千万円単位の経費が見込まれる、売店において何を販売するかは占用主体の経営判断事項

【推進会議の意見及びあっせん】
 日本道路公団関西支社は、改善を求める利用者の要望を尊重すべきであり、経費面でも工夫の余地あり。
 占用主体の経営判断に係わる事項であっても、利用者の要望について検討することが望ましいとの要請を行ってもよいのでは
日本道路公団関西支社にあっせん(平成14年1月)
施設の改善等を図る必要

【あっせん結果】
 サービスエリアの利用状況等を踏まえ、必要な施設の整備を図ることとされた。
 サービスエリアにおける多様なサービスの提供については、占用主体に対し利用動向を踏まえてこれらを実施していくよう引き続き指導・助言を行こととされた。