JavaScript対応ブラウザで表示してください。
情報通信トップページへ戻る
各種マニュアル、ハンドブック、ガイドラインなど
BS放送(HD・SD)に係る衛星基幹放送業務の認定申請マニュアル(平成31年3月13日 情報流通行政局)
超高精細度テレビジョン放送に係る衛星基幹放送業務の認定申請マニュアル【改訂版】(平成31年3月13日 情報流通行政局)
基幹放送に関する技術基準等に係る申請の手引き(第5版)(PDF)(令和2年8月 情報流通行政局放送技術課)
基幹放送の安全・信頼性に関する技術基準への適合の確認表(Excel)(令和2年8月 情報流通行政局放送技術課)
V-Lowマルチメディア放送の業務申請マニュアル第6版(PDF)(平成30年4月10日 情報流通行政局)
V-Lowマルチメディア放送の業務申請マニュアル第5版(PDF)(平成30年1月11日 情報流通行政局)
V-Lowマルチメディア放送の業務申請マニュアル第4版(PDF)(平成29年11月22日 情報流通行政局)
東経110度CS放送(衛星基幹放送)業務の認定申請マニュアル(PDF)(平成29年9月22日 情報流通行政局)
放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン【第5版】(PDF)(平成29年7月21日改訂 情報流通行政局)
超高精細度テレビジョン放送に係る衛星基幹放送業務の認定申請マニュアル(平成28年9月15日 情報流通行政局)
衛星基幹放送による超高精細度テレビジョンの試験放送の業務申請マニュアル(PDF)(平成27年10月30日 情報流通行政局)
V-Lowマルチメディア放送の業務申請マニュアル第3版(PDF)(平成28年1月20日 情報流通行政局)
V-Lowマルチメディア放送の業務申請マニュアル第2版(PDF)(平成27年9月30日 情報流通行政局)
V-Lowマルチメディア放送の業務申請マニュアル第1版(PDF)(平成27年6月10日 情報流通行政局)
日本放送協会の子会社等の業務範囲等に関するガイドライン(PDF)(平成27年4月1日改定 情報流通行政局)
放送法及び関係省令等の改正について(民放関係)(PDF)(平成27年4月1日 情報流通行政局)
放送法第20条第2項第2号及び第3号の業務の実施基準の認可に係る審査ガイドライン(PDF)(平成26年11月14日 情報流通行政局)
V-High放送の業務申請マニュアル第1版(PDF)(平成25年12月18日 情報流通行政局)
東経110度CS放送(衛星基幹放送)業務申請マニュアル(PDF)(平成23年8月19日 情報流通行政局衛星・地域放送課)
地上デジタルテレビジョン放送のギャップフィラー設置に向けて〜設置・運用のためのハンドブック〜(PDF)(情報流通行政局放送技術課)
「認定放送持株会社認定申請マニュアル(PDF)(情報流通行政局地上放送課)」
情報基盤強化税制・ネットワークセキュリティ維持税制のパンフレット(情報流通行政局)
地域公共ネットワーク標準仕様(情報流通行政局地域通信振興課)
「地域の情報通信ポテンシャル指標の自己評価」集計結果に基づいて、各地方公共団体において地域情報化に関する相対評価が可能(情報流通行政局地域通信振興課)
無線局開局等の手続き(電波利用ホームページ)
電気通信紛争処理マニュアル 紛争処理の制度と実務(電気通信紛争処理委員会)
有線一般放送参入等マニュアル(情報流通行政局衛星・地域放送課地域放送推進室)(PDF)
委託放送業務に係わる諸手続(情報流通行政局衛星・地域放送課)
地域の情報通信ポテンシャル調査マニュアル(平成13年2月作成 情報流通行政局)
アジア・太平洋版テレワーク導入ハンドブック(平成12年3月作成 情報流通行政局情報流通振興課)
電気通信事業関係のガイドラインは、
テレコム競争政策ポータルサイト
に掲載しています。
所管法令の申請・届出等手続の案内
所管法令の申請・届出等手続の案内は、
総務省所管の申請・届出等手続の案内
も参考にしてください。
各種支援メニュー(融資制度、税制優遇措置、債務保証など)
「地域公共ネットワーク等強じん化事業」(「地域ケーブルテレビネットワーク整備事業」分)に係る申請受付
「ICTふるさと元気事業」に係る申請受付
ITビジネスモデル地区構想 全国8地区を指定
地域情報通信振興関連施策集(平成20年度版)
(PDF)
情報通信ニュービジネスの支援メニューのご案内
増加試験研究費税額控除制度に係る特別試験研究費税額控除の認定申請の手引き
高齢者・障害者の情報通信利用を促進する非営利活動の支援等
Back to Top
総務省へのご意見・ご提案をお寄せ下さい。