放送種別 |
事業者数 |
番組数 |
放送普及基本計画による数の目標 |
標準テレビジョン放送 超短波放送 データ放送 |
116社 |
309番組 |
300番組程度 300番組程度 30番組程度(EPGを除く) |
(2) 委託先 (株)日本サテライトシステムズ(JCSAT−4)※ 超短波放送のうち4社は、標準テレビジョン放送と兼営。
放送種別 事業者数 番組数 標準テレビジョン放送
超短波放送
データ放送
61社
※ 7社
※ 1社
114番組
107番組
26番組
※ データ放送1社は、標準テレビジョン放送と兼営。
(3) 委託先 宇宙通信(株)(SUPERBIRD−C)※ データ放送2社は、標準テレビジョン放送と兼営。
放送種別 事業者数 番組数 標準テレビジョン放送
超短波放送
データ放送
52社
1社
※ 2社
68番組
29番組
17番組
※ 超短波放送、データ放送はいずれも標準テレビジョン放送と兼営。
放送種別 認定者数 認定番組数 標準テレビジョン放送
超短波放送
データ放送
15社
※ 3社
※ 2社
124番組
38番組
20番組
(1) 事業者数 |
スカイパーフェクTV ディレクTV |
・・・ 111社(361番組) ・・・ 15社(182番組) |
イ ディレクTV※ 超短波放送のうち4社は、標準テレビジョン放送と兼営。
放送種別 認定者数 認定番組数 標準テレビジョン放送
超短波放送
データ放送
107社
※ 8社
※ 2社
182番組
136番組
43番組
※ データ放送2社は、いずれも標準テレビジョン放送と兼営。
※ 超短波放送、データ放送はいずれも標準テレビジョン放送と兼営。
放送種別 認定者数 認定番組数 標準テレビジョン放送
超短波放送
データ放送
15社
※ 3社
※ 2社
124番組
38番組
20番組
番組数及び社数 |
放送番組内容内訳 |
|
標準テレビジョン放送 306番組 115社 |
28番組 |
ニュース(一般、経済、金融、政治等) |
28番組 |
教育・教養(学習講座、語学等) | |
167番組 |
娯楽(映画、音楽、スポーツ、成人向番組等) | |
26番組 |
趣味(旅行、格闘技、ファッション、公営競技) | |
47番組 |
情報(生活、医療・健康、交通、旅行、気象、ゴルフ、パソコン等) | |
6番組 |
その他(総合番組、環境映像等) | |
4番組 |
番組情報、番組紹介 | |
超短波放送 174番組 11社 |
4番組 |
ニュース(一般、経済等) |
2番組 |
教育・教養 | |
164番組 |
音楽、カラオケ | |
3番組 |
その他(総合番組、生活情報等) | |
データ放送 63番組 4社 |
7番組 |
情報(新聞、株価、交通、書籍、占い等) |
1番組 |
音楽(データ配信) | |
55番組 |
番組情報、番組紹介(番組検索サービス(EPG)) |
事 業 者 名 |
種 別 |
JCSAT-3 |
JCSAT-4 |
SUPERBIRD-C |
アスパイアビジョン(株) |
TV |
○ |
○ |
|
(株)アトス・インターナショナル |
○ |
○ |
||
(財)競馬・農林水産情報衛星通信機構 |
○ |
○ |
||
(株)スーパーネットワーク |
○ |
○ |
||
スカイエンターテイメント(株) |
○ |
○ |
||
(株)スターチャンネル |
○ |
○ |
||
(株)総合行政出版 |
○ |
○ |
||
(株)ナガセ |
○ |
○ |
||
(株)ファミリー劇場 |
○ |
○ |
||
ブルームバーグ情報テレビ(株) |
○ |
○ |
||
(株)プレイボーイ・チャンネル・ジャパン |
○ |
○ |
||
ミサワ衛星放送(株) |
○ |
○ |
||
日本デジタル放送サービス(株) |
TV |
○ |
○ |
・委託先 (株)日本サテライトシステムズ(JCSAT−2)
※データ多重放送1社は、PCM音声放送と兼営。
放送種別 認定者数 認定番組数 PCM音声放送
データ多重放送
1社
※ 1社
17番組
1番組
番組数及び会社数 |
放送番組内容内訳 |
|
(PCM音声放送) 17番組 1社 (データ多重放送) 1番組 1社 |
17番組 1番組 |
音楽(ロック、クラシック等) 写真集、カタログ等 |
![]() |
![]() |