トップページ
研究開発用ギガビットネットワーク(JGN)の利用について

 
 

JAPAN GIGABIT NETWORK

やがて、情報通信ネットワークは「ギガビット」の時代へ

パンフレット(表紙)へ



あらゆる情報を瞬時に伝送、研究開発用ギガビットネットワーク。


 

パンフレットの該当箇所へ


ギガビットネットワーク構想アウトライン。

超高速ネットワーク技術や高度アプリケーション技術の研究開発に、ネットワークは開放されます。

研究開発用ギガビットネットワークは、札幌、仙台、つくば、長野、金沢、名古屋、けいはんな(関西文化学術研究都市)、岡山、高松、北九州の全国10ヶ所に設置した≪ATM交換機※1≫を超高速光ファイバー回線で結ぶネットワーク(IP接続※2も可能)と、研究機関やベンチャー企業等が利用できる5ヶ所の≪共同利用型研究開発施設(情報通信研究開発支援センター)≫によって構成されています。さらに全国の研究開発者の利便を図っていくために、ATM交換機から回線を延ばし、35ヶ所に≪接続装置≫を設置。このネットワークは地方自治体をはじめCATVネットワーク保有者、各地の大学・研究機関等超高速ネットワーク・高度アプリケーション技術の研究開発を行う機関も利用できます。全国各地から自在にアクセスできる研究開発用のギガビットネットワーク。わが国の高度情報通信技術の向上・発展、世界に先がけた高度情報通信社会の実現にも寄与していくことでしょう。
 ※1)ATM交換:「非同期転送モード(Asynchronous Transfer Mode)交換」
  映像、音声、データ等からなるマルチメディア情報を高速かつ効率的に伝送していくための交換方式です。
 ※2)IP:「インターネットプロトコル(Internet Protocol)」
  インターネットで用いられているデータ転送方式です。
 

パンフレットの該当箇所へ


無限の可能性、ギガビットネットワーク。

このネットワークは、自由な発想で、さまざまな研究開発に利用できます。

全国規模で、かつてない超高速性を実現。高精細映像情報を含む大容量のマルチメディア情報を、瞬時に多くの遠隔地点へ転送することができる研究開発用ギガビットネットワーク。
このネットワークを利用した研究領域は、広範多彩。新しい可能性を、次々と試みることができます。
たとえば、◎次世代インターネットを支える基盤技術としての超高速ネットワーク運用・制御技術の研究開発。◎バーチャルリアリティを活用したデジタル美術館用の高度アプリケーションの研究開発。◎診療に必要な映像データを超高速で伝送する遠隔医療システムの研究開発、などなど。研究テーマには無限のひろがりがあります。
いま、内外から注目を集めているギガビットネットワーク。使い方を決めていくのは、研究開発者のイマジネーションです。
 

パンフレットの該当箇所へ


ギガビットネットワーク運用システム

次世代超高速ネットワーク推進会議

研究開発用ギガビットネットワークの円滑・効率的な運営を行い、次世代超高速ネットワーク実現に資する研究開発成果を生み出すことを目的として、産学官から構成される「次世代超高速ネットワーク推進会議」を設立、次世代超高速ネットワークの早期実現を図ります。

地方協議会

地方における研究開発用ギガビットネットワークの利活用等に関し、次世代超高速ネットワーク推進会議との情報交換及び同ネットワークを利用した研究開発を支援していきます。

ネットワーク利用の流れ

ギガビットネットワークの利用は、接続申込書、研究計画書の提出が必要です。詳細は通信・放送機構までお問合せください。

パンフレットの該当箇所へ



 

研究開発用ギガビットネットワーク 連絡先

通信・放送機構(利用窓口)  〒105-0014 港区芝2-31-19バンザイビル 
TEL.03-3769-6856
http://www.shiba.tao.go.jp
郵政省通信政策局技術政策課(施策内容)  〒100-8798 千代田区霞ヶ関1-3-2 
TEL.03-3504-4946 

地方問い合わせ先

北海道電気通信監理局電気通信部電気通信事業課  〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1札幌第1合同庁舎 
TEL.011-709-2311(代)
内線4702 
東北電気通信監理局電気通信部電気通信事業課  〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23仙台第2合同庁舎 
TEL.022-221-3577 
関東電気通信監理局電気通信部電気通信振興課  〒100-8795 千代田区大手町2-3-2 
TEL.03-3242-8634 
信越電気通信監理局電気通信部電気通信振興室  〒380-8795 長野市旭町1108長野第1合同庁舎 
TEL.026-234-9973 
北陸電気通信監理局電気通信部電気通信事業課  〒920-8795 金沢市広坂2-2-60金沢広坂合同庁舎 
TEL.076-233-4421 
東海電気通信監理局電気通信部電気通信事業課  〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1名古屋合同庁舎第3号館 
TEL.052-971-9401 
近畿電気通信監理局電気通信部電気通信振興課  〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44大阪合同庁舎第1号館 
TEL.06-6942-8520 
中国電気通信監理局電気通信部電気通信振興課  〒730-8795 広島市中区東白島町19-36 
TEL.082-222-3323 
四国電気通信監理局電気通信部電気通信事業課  〒790-8795 松山市宮田町8-5 
TEL.089-936-5041 
九州電気通信監理局電気通信部電気通信事業課  〒860-8795 熊本市二の丸1-4 
TEL.096-326-7812 
沖縄郵政管理事務所電気通信監理部監理課  〒900-8795 那覇市東町26-29 
TEL.098-865-2324 

パンフレットの該当箇所へ